セガ SG-1000のゲームの思い出
▼ページ最下部
001 2016/04/02(土) 23:58:19 ID:BV2xQ4sjz2
ファミコンが買えなかった人の為の「別のメーカーのファミコン」
返信する
020 2016/12/19(月) 08:47:38 ID:2GFDPH62CU
021 2016/12/20(火) 03:15:58 ID:O9zhx4d0jo
>>20 売り物を開封したわけではない。
そのSK-1100も展示品だった。
返信する
022 2016/12/20(火) 14:19:40 ID:2PbcVSgvMg

SK1100を繋ぐにはSG1000の拡張スロットのカバーを開けなきゃならんからなあ。
商品知識の乏しい店員だったとしたら、
>>21が壊してるように見えたのかも知れんねw
返信する
023 2018/03/17(土) 16:26:40 ID:myMoNJaBSE
マニアが自慢するだけの実用性の無いハード
返信する
024 2018/03/17(土) 21:28:13 ID:G5oxA6KSZ6
友達んちでセガの野球やった時に
『画面(画像)、きったねーな』って
言ったらキレられた。
ファミコンより、より野球に近いとか
色々、言い分けしてて哀れだった。
返信する
025 2021/07/03(土) 20:54:24 ID:Ebl/VNF1Wg
霧島「真面目にそんなこと考えてんのかい? だって俺たちガチホモなんだよ?」
返信する
026 2022/02/07(月) 22:11:35 ID:4R5UkzxYaU
リアルタイムで少年時代にSG-1000のルックスがガンダムっぽくてファミコンよりもマイナーで
持ってる人のレア度が高いのとファミコンより200円高いからいいものであるという理由が主で
物凄く憧れた。結局親の方針でテレビゲーム買ってもらえず、中3の時に朝3時に朝刊配って
やっと買えたのがSG-1000Ⅳことセガマスターシステム。それ以降メガドラ、セガサターン、ドリームキャスト
まで発売日に予約してまでして手に入れた。結局家庭用ゲーム機からもアーケードからも撤退したけど
まさに俺の青春。
返信する
027 2022/02/12(土) 14:50:22 ID:Hq8mpVIV0Q
ハンドルコントローラーでやる、
モナコグランプリ、サファリレース、ジッピーレースが好きだった。
ロードランナーは全面クリアできた。
プロレス、ベースボールとかスポーツも好きだった。
楽しい時代だったよ。
返信する
028 2023/03/11(土) 00:24:11 ID:yIq96YIOwE

つなげればパソコンにもなった。
返信する
029 2023/09/20(水) 00:19:40 ID:1miQQcJFjE
SC-3000とファミリーベーシックどっちが性能良いのか当時を知ってる人に
教えてもらいたい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:セガ SG-1000のゲームの思い出
レス投稿