レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ゲーム"トリビア"しりとり28
▼ページ最下部
001 2017/11/01(水) 23:38:54 ID:ypCh5N71oo
テーマは“レトロゲームのトリビア”&“レトロゲーム思い出ツィート”です。
タイトルでもキャラ名でもアイテム名でも
上記テーマに関係したワードでしりとりを続けよう
(有名どころの台詞やフレーズ、キャッチコピー、人名なども有効、楽しくいきましょう)。
・既出ワードは50レスぶん離れてさえいれば繰り返されてもOKです。
・「ん」で終わるワードが来たら
その直前の文字と合わせた2文字から続けてOKってことにするね(愉快犯への対策)。
・台詞なんかはネタ元が解る画像を付けて欲しいです。
・レトロゲームしりとりスレ内でのレトロゲームの定義は「西暦2000年までにリリースされたゲーム」です。2000年はOK。
返信する
086 2017/11/22(水) 16:53:50 ID:nlrR1r6AOk
087 2017/11/22(水) 23:02:47 ID:WGMAiTwqoI
モンバーバラ
”ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(1990年)"に登場する町の名前
マーニャが踊る劇場がある。エンディングではマーニャが踊り、その横でミネアが見つめるシーンがある(画像)
「ら」
返信する
088 2017/11/23(木) 07:48:07 ID:JKxa2ZjRRA
ラウンドバーニアン 【ROUND VERNIAN】
TVアニメ「銀河漂流バイファム」を題材にしたボードゲームのタイトル
ツクダホビーより1984年頃
あん
返信する
089 2017/11/23(木) 12:51:08 ID:LwEPX7em6o
アンブレラ
ファイナルファンタジー7に登場するエアリス用の武器
シューティングコースターで高得点を出したときにもらえる景品のひとつ
「ら」
返信する
090 2017/11/23(木) 20:25:23 ID:heJVSeUE3s
[YouTubeで再生] ライチャス・インディグネーション号
アーケード「バッキーオヘア」(コナミ)から
プレイヤーキャラのバッキーオヘアやその仲間が乗り組んでると言う設定の宇宙船。
う
返信する
091 2017/11/23(木) 21:50:37 ID:LwEPX7em6o
[YouTubeで再生] 歌う山
”クロノ・トリガー(1995年 スクウェア SFC)”に使用されるはずだった曲(いわゆる没曲、未使用曲)
ゲームのカートリッジのロム内には収録され、またサウンドトラックにも収録されいたのに、なぜかゲーム内では使用されなかった。ネットでは色んな憶測が語られている。ちなみに2008年に発売されたDS版では使用されている「ま」
返信する
092 2017/11/24(金) 19:07:20 ID:1XXbozJ8ho
[YouTubeで再生] 魔界島 七つの島の大冒険
カプコンのアーケード固定画面アクション「ひげ丸」に
謎解き要素を盛り込んでボリュームアップしたアレンジ版。
ラスボスにレッドアリーマーを据える事で、最後だけ無理矢理「魔界村」シリーズとの関連性を持たせていた。
「けん」
返信する
093 2017/11/25(土) 02:07:52 ID:y3Xi8S0IsY
[YouTubeで再生] ケンゾール
スーパーマリオRPG(1996年 任天堂 SFC)に登場する敵キャラ
キノコ城のボスキャラで、しんえいたい4匹と同時に出現する
「る」
返信する
094 2017/11/25(土) 03:00:13 ID:YPZOwZhifw
[YouTubeで再生] ルイカ
X68000「幻獣鬼」と、そのアレンジ元「アンデッドライン」(両方ともT&Eソフト)から
プレイヤーキャラの一人、くのいち忍者
か・が
返信する
095 2017/11/25(土) 12:53:42 ID:y3Xi8S0IsY
ガイア (G.A.I.A)
スターラスター(1985年 ナムコ FC)より
主人公(プレイヤー)が操縦する戦闘機で、正式にはスターラスターガイア。ギャラガの戦闘機(ファイター)よりも大人しめのデザイン
「あ」「A」
返信する
096 2017/11/25(土) 21:53:41 ID:FYykKbyQ0M
アイリーン・ケストナー
マイクロキャビンのメカ物アドベンチャー「カーマイン」で、ヒロインの少女
ピンク髪、やや太目
な
返信する
097 2017/11/25(土) 23:52:51 ID:y3Xi8S0IsY
ナムコビル
”さんまの名探偵”に登場する建物の名前
ゲーム発売当時、”ファミリーコンピュータMagazine”のウソ技クイズで「ギャラクシガニで高得点を取るとナムコビルに入ってパックマンを遊ぶことができる」というネタが紹介された。しかしこれはウソ技で、絶対にナムコビルに入ることはできなかった。
「る」
返信する
098 2017/11/26(日) 06:53:18 ID:3TTxEk/axs
ルワンダ
ザインソフトARPG「トリトーン」より。
主人公トリトーンが生まれ育ち
悪を撃退して平和を取り戻そうと立ち上がった島の名前が
ルワンダと言う。
「だ」「た」
返信する
099 2017/11/26(日) 12:13:21 ID:mBhlQzReBM
[YouTubeで再生] ダイハードトリロジー
映画「ダイハード」をゲーム化した作品
ガンシューティング系のアクションゲーム。洋ゲーなのでゲームの作りは大雑把だが、銃を撃ちまくりながら進めることができるので面白い
「し」「じ」
返信する
100 2017/11/26(日) 19:34:29 ID:jetGY0JPdQ
101 2017/11/27(月) 01:09:26 ID:4Xcg3cWnQU
アホ
桃太郎伝説より
ほほえみの大地のフィールド上に描かれた木の文字。この大地にあるほほえみの村には、ギャグ好きな住民たちがたくさん住んでいる。
「ほ」「ぽ」「ぼ」
返信する
102 2017/11/27(月) 19:36:11 ID:IIW8IdXlGQ
ホーミングアーマー
SNK縦シュー「ASO」からアーマーの1種で、誘導弾を発射できるけど
弾数に制限がある
返信する
103 2017/11/28(火) 00:05:46 ID:ps65YCiSPc
魔塔の崩壊
1988年にポニーキャニオンから発売されたアクションRPG
シナリオはドルアーガの塔の設定と似ており、またゲームの雰囲気は悪魔城ドラキュラに似ているが、決してクソゲーというものでもなく、実際にはこのゲームのファンもたくさんいた
「い」
返信する
104 2017/11/28(火) 10:53:43 ID:suAT6eAn2M
イモリン
セガ「テディボーイブルース」で、芋虫な感じの敵
タイトル画面のバンドシーンではキーボードを担当、足が多いので適任なのであろう
りん
返信する
105 2017/11/28(火) 11:18:09 ID:ps65YCiSPc
リンダ
”リンダキューブ(1995年 NEC PCエンジン)”シリーズのヒロイン(画像はリンダキューブアゲイン)
口が悪く暴力的だが、本当は主人公のケンのことが好き
「た」「だ」
返信する
106 2017/11/28(火) 18:25:29 ID:tWiL12YtSw
[YouTubeで再生] TURBO SUB ターボ・サブ
ATARI LYNX専用の3D視点シューティング
1985年、エンターテイメント・サイエンシズ社よりリリースされた
ふ
返信する
107 2017/11/29(水) 00:09:35 ID:fwixG/EDu2
ブッチャー
ロマンシング サ・ガ(1992年 スクウェア SFC)より
パイレーツコーストを仕切っている海賊のボス
「ちゃ」「や」
返信する
108 2017/11/29(水) 09:25:33 ID:oEWt9kR2GU
チャン・ギステマラ
デービーソフト1983年「南太平洋アドベンチャー」X1・FM-7・PC-8801
のプレイヤーキャラ。
この時代のアドベンチャーにはよくあることですが
主人公には名前があるだけで外見などは設定されてないようです。
「ら」
返信する
109 2017/11/29(水) 12:56:10 ID:fwixG/EDu2
ライガ
北斗の拳 世紀末救世主伝説より
カサンドラに入る直前にケンシロウが戦う相手。ライガには双子の兄弟のフウガがいて、2人同時に戦うことになる
「か」「が」
返信する
110 2017/11/29(水) 19:29:17 ID:xdaoi7cGJ2
ガウルダークジェネシス
「スーパーゼビウス ガンプの謎」(ファミコン)の敵要塞。
ガウルダークジェネシス ←小学生が一生懸命考えた「強そうな名前」みたいなネーミングで微笑ましいよね♪
「す」
返信する
111 2017/11/29(水) 23:12:58 ID:fwixG/EDu2
スティング
スカイデストロイヤー(1985年 タイトー FC)より
突如、海面に浮上してくる潜水艦の名前。通常、潜水艦の行動としてはありえない。
「く」「ぐ」
返信する
112 2017/11/29(水) 23:50:24 ID:zzy2pWoYEM
グランシール国【-こく】
セガ「シャイニングフォース2古の封印」で、主人公やその仲間が住む土地の名前
ジェネシス版のパッケ絵の、妖怪チックな顔した男は誰やねん
く
返信する
113 2017/11/30(木) 11:11:25 ID:TXatetSuuE
グルッピー
クルクルランドの主人公(パッケージの赤くて丸いやつ)
「ひ」「ぴ」「び」
返信する
114 2017/11/30(木) 22:39:48 ID:DfYUpJAcEQ
[YouTubeで再生] ビンチョウレーザー
TAITO「究極タイガー2」の2P自機で緑アイテムを取った時の弾
なぜ『ビンチョウ』なのかは不明ですが
「ざ」
返信する
115 2017/11/30(木) 23:35:04 ID:TXatetSuuE
[YouTubeで再生] サイドポケット
1987年にナムコから発売されたビリヤードのゲーム
開発は(神宮寺三郎で有名な)データイーストが行った
「と」「ど」
返信する
116 2017/12/01(金) 06:44:50 ID:uiCtyrDN6Y
飛んでるジョイパット
ファミコンソフト「六三四の剣」を購入すると抽選で、ワイヤレスのゲームパッドがもらえた。
まだワイヤレスパッドは珍しかった時代。
と
返信する
117 2017/12/01(金) 12:30:07 ID:a2pkcYv55k
トビー
キングスナイトの登場人物で、赤毛の少年(画像2枚目の左側)
ナイフの使い手で、素早い行動ができる
「ひ」「ぴ」「び」
返信する
118 2017/12/01(金) 17:44:39 ID:gqV.ygi8y2
[YouTubeで再生] ピタゴラスの謎
セガ製、アーケードのブロック崩しゲームなんですけど、後にファミコン化する時には紆余曲折があって
結局「高橋名人のBUGってハニー」に変貌したそうです。
ぞ・そ
返信する
119 2017/12/01(金) 22:28:05 ID:a2pkcYv55k
ソリッドランナー
アスキーが1997年に発売したRPGで、近未来の探偵を題材にしたゲーム
アスキーのスーパーファミコン用ソフトとしては、これが最後となった
「な」
返信する
120 2017/12/02(土) 22:57:45 ID:pRZuhEfwho
[YouTubeで再生] ナッシュ・ソンブレロ
マック発祥のエアホッケーゲーム「シャッフルパック・カフェ」は、主人公の乗る宇宙船「ナッシュ・ソンブレロ」が故障して
妙な惑星の妙な店の前に不時着したところから始まる。
ろ
返信する
121 2017/12/02(土) 23:55:11 ID:rTOzli4DPk
[YouTubeで再生] ロケットベルト
パイロットウイングスに登場する飛行形態のひとつで、体にロケットブースターを付けて飛ぶ方法
他の飛行形態よりも重力や慣性をより深く感じることができる。はじめて遊んだ時は驚いた(バルーンファイトからの進歩がすごい)。
「と」「ど」
返信する
122 2017/12/03(日) 02:29:44 ID:iFbkBEMOfY
123 2017/12/03(日) 08:27:52 ID:lhGMpX9bbs
工画堂スタジオ
ゲーム会社。
SFシミュレーションの「シュヴァルツシルト」や
ファミリーコンピュータにも移植されたRPG「覇邪の封印」
などで有名。
「お」
返信する
125 2017/12/03(日) 17:40:57 ID:FfmDOL7HkA
おしてみなよ
”ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島(1987年 任天堂 ディスクシステム)”より
8章の暗黒の化身(龍)との戦闘時に発生するワナ。ここでボタンを押すとゲームオーバーになってしまう。好奇心旺盛な子供はついついこのワナに引っかかってしまう(実はボタンを押さずにじっと待っていると、次のシーンに移動できるようになっている)。
「よ」
返信する
128 2017/12/03(日) 19:44:36 ID:BadwB3Uhu2
四次元の家
プロシューマーなるソフトハウスから各種8ビットPC向けに発売されたアドベンチャーゲームで
部屋同士が不思議な繋がり方をしてるのが特色らしいっす。
「え」
返信する
129 2017/12/04(月) 00:27:52 ID:dFK4kOs80.
エッフェル塔
シティコネクション(1985年 ジャレコ ファミコン)より
フランスのステージに登場する観光名所。最頂部の高さは324メートル
「う」
返信する
130 2017/12/04(月) 16:56:44 ID:xuSUN6OqcU
ヴァーダイト王家
フロムソフトウェア「キングスフィールド」では、プレイヤー=主人公がヴァーダイト王家の墓所を探索するのがゲームの主軸となる
け
返信する
131 2017/12/05(火) 00:31:10 ID:Inie9n6dcI
[YouTubeで再生] KEIBA simulation 本命
1989年に日本物産から発売されたファミコン専用の競馬予想ゲーム
ゲームというより予想がメインなので、とても退屈。定価9800円は高すぎる
「い」
返信する
132 2017/12/05(火) 16:55:19 ID:qjbiH4RFig
偉大な剣(いだいなつるぎ)
セガサターン「ヴァーチャルハイドライド」の中ではいちばん重量のある武器
き
返信する
133 2017/12/05(火) 23:08:36 ID:Inie9n6dcI
キング・スレンダー
”プロレス(1986年 任天堂 ディスクシステム)”に登場するアメリカ出身のプロレスラー
ニックネームは冷血戦闘鬼2世で、得意技は シュミット式バックブリーカー
「た」「だ」
返信する
134 2017/12/06(水) 16:50:27 ID:VnIQYq1jNM
喰 始(たべ はじめ)
メガCDの、アドベンチャーゲームと言うより小ネタビジュアルシーン集である「SWITCH」は
舞台演出家の喰始と言う人が企画にメインで関わっている
め
返信する
135 2017/12/07(木) 01:40:46 ID:pwr9LiZfG.
メローラ
”出たな!!ツインビー(1991年 コナミ AC)”の登場人物
惑星メルの女王。人間ではなく、惑星メルの人々の意志の集合体・守護神である
「ら」
返信する
136 2017/12/07(木) 19:28:10 ID:mPkrALWnvs
[YouTubeで再生] ライディーン【RYDEEN】
任天堂「銀河の三人」の戦闘シーンの曲はYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の代表曲『ライディーン』にそっくりだ、と言う
評判が当初からあった(動画の08:11からの曲)
ちなみに作曲したのは同じ人
「いん」「てぃん」「でぃん」
返信する
137 2017/12/07(木) 23:25:11 ID:pwr9LiZfG.
インジャンジョー
スクウェアのトム・ソーヤの登場人物でラスボス
マーク・トウェイン氏の原作”トム・ソーヤーの冒険”にも登場する生粋のワル
「しょ」「じょ」「よ」
返信する
139 2017/12/08(金) 10:03:10 ID:vK7DPOnQ.6
小学館
学習雑誌で有名な出版社、小学館は3DO用のRPG「友情伝説ザ・ドラえもんズ」でコンシューマーゲーム業界へ初めて参入した
かん
返信する
140 2017/12/08(金) 23:15:39 ID:qrnXIJtepE
看護婦
”野々村病院の人々(1994年‾ シルキーズ 画像はセガサターン版)"より
ゲーム内には色んな女性がいるが、看護婦の中からメイン&サブのヒロインが登場する
「ふ」「ぶ」「ぷ」
返信する
141 2017/12/09(土) 19:41:26 ID:j10wZR85Jo
ブラックパンサー
ジャンルとしての呼称は『渦巻きパチンコ』で通じるかな? 微妙?
さ
返信する
142 2017/12/09(土) 22:55:00 ID:wFnWWuhQXc
[YouTubeで再生] ザ・コンビニ2 〜全国チェーン展開だ!〜
1998年にヒューマン から発売されたコンビニ経営シミュレーションゲーム
コンビニーのオーナーとなって期限内に目標を達成し、地域を制覇していくゲーム
「た」「だ」
返信する
143 2017/12/10(日) 09:12:37 ID:iE9rC4fEkE
タケミ
玩具販売の会社っぽい。1970年代の後半に「スポーツスター」というテレビゲームを発売した。
み
返信する
144 2017/12/10(日) 22:33:07 ID:BSimBYFUgs
三つ首龍 (みつくびりゅう)
”源平討魔伝”に登場する敵キャラ
信濃のステージのボス。かなり強敵だが、これを倒すと草薙剣(くさなぎのつるぎ)がもらえる
「う」
返信する
145 2017/12/11(月) 11:06:55 ID:c98sPvhpck
[YouTubeで再生] ヴァジュラ
セガのアフターバーナー系シューティング「スカイターゲット」の3面ボス、
全長617メートル全高209メートルの巨大ヘリコプター「ヴァジュラ」は、撃破すると住宅街らしき場所へ墜落していく。
「ら」
返信する
146 2017/12/11(月) 19:37:33 ID:X1esr8tk/2
ラン・ラ・ミラー
「DQ5天空の花嫁」の結婚システムを先取りしていた「時の継承者ファンタシースター3」で
アイン王子が二人の候補からラン・ラ・ミラー王女を選んで
結婚した場合次世代にはシーン王子が誕生する
ただしシーン王子の成人前にラン王妃は事故死してしまう
「ら」
返信する
147 2017/12/11(月) 22:52:39 ID:F9sAOkTQkA
ラックのたね
ドラゴンクエスト3に登場するアイテム(4にも登場)
使用すると運の良さが1〜3上がる
「ね」
返信する
148 2017/12/12(火) 05:42:30 ID:G0nFpChgmo
ネルボ
スクウェア「バハムートラグーン」より、濃いピンク色の服を纏ったウィザードの女性
パッと見、頭のてっぺんからチューリップが生えているように見えるが別にアホキャラという訳ではない
ほ
返信する
149 2017/12/12(火) 12:57:37 ID:ohCoA/P86E
堀込高樹 (ほりごめ たかき)
日本のミュージシャンで、キリンジというバンドのギター、ヴォーカルを担当している
過去にナムコに勤務していたことがあり、当時はファミスタ5や風のクロノアのゲーム音楽の製作をしていた
「き」「ぎ」
返信する
150 2017/12/12(火) 19:50:07 ID:KFYRC7hv/c
金庫
あまたのファンタジー系ゲームならプレイ中に入手するアイテムは【宝箱】に入っているのがお約束ってもんだが
プレステの初期作品「キリーク・ザ・ブラッド」では、【金庫】に入っている。
「こ」「ご」
返信する
151 2017/12/12(火) 23:32:42 ID:ohCoA/P86E
五九楽山 (ごくらくやま)
"つっぱり大相撲(1987年 テクモ FC)"に登場する架空の力士(前頭四・東方)
とくに強くもない普通のお相撲さん
「ま」
返信する
152 2017/12/13(水) 19:44:41 ID:XFkIuAVfss
[YouTubeで再生] マンハッタン24分署
コナミは、1986年にアーケードでリリースした
警察官が脱獄囚たちを銃撃しながらたった一人で進んでいくアクション
「マンハッタン24分署」を今に至るまでコンシューマ向けには移植していない。
返信する
153 2017/12/13(水) 23:46:52 ID:5LmXcPHtJo
[YouTubeで再生] 将棋の星
1991年にHOME DATAから発売されたメガドライブ用の将棋ゲーム
タイトル画面で”巨人の星”のメロディをパクったBGMが流れるのが特徴
「し」「じ」
返信する
154 2017/12/14(木) 01:09:16 ID:..DsEQfdxc
数珠光輪
彩京の縦シュー「戦国エース」で自機に “天外” を選ぶと、溜め撃ちの名称は「数珠光輪」
りん
返信する
155 2017/12/14(木) 12:52:19 ID:6u2EF8Y5FA
リンクル
ラストバイブル3(1995年 アトラス SFC)に登場する人物
戦争孤児たちと共に村をおこし、自らがバウンティーハンターとなって会社を起こし経営する強い女性
「る」
返信する
156 2017/12/14(木) 16:15:28 ID:0T595oTQd.
ルキフグス
本名をルキフゲ・ロフォカレという。
なおハラホロヒレハレとは関係ない模様。
「す」「ず」
返信する
157 2017/12/15(金) 02:18:47 ID:n3M8T3Y/wg
すっとびストレート
”ファミリーボクシング(1987年 ナムコ FC)”より
相手をロープまで吹っ飛ばす強烈なストレート(必殺技)
「と」「ど」
返信する
158 2017/12/15(金) 03:25:16 ID:VNzqxQbUdg
登山【とざん】
「イース3 ワンダラーズ・フロム・イース」より
さん
返信する
159 2017/12/15(金) 09:27:57 ID:uyj/GSord6
サンパチシキフタエガシラノオロチチュウセンシャ(三八式双頭蛇中戦車)
プレステ1にエニックスが発売した対戦TPS「ポップンタンクス」には、サンパチシキフタエガシラノオロチチュウセンシャを愛機とする「ダテ」と言う無愛想なキャラが登場する
しゃ
返信する
160 2017/12/15(金) 11:49:04 ID:n3M8T3Y/wg
しゃれこうべ
アクトレイザー(1990年 エニックス SFC)に登場するアイテム
テディにパンを与えると”しゃれこうべ”をもらうことができ、そのしゃれこうべを神様におさめるシーン
「へ」「べ」「ぺ」
返信する
161 2017/12/15(金) 19:45:51 ID:O0C9n4ekNI
ペッペッペッ・ソーランアレマ
ギリシャから来たペッペッペッ・ソーランアレマさんは
自分の名前が日本では奇妙な響きに受け取られることをコンプレックスに感じている、
という設定の女性キャラ
ゲームボーイ「少年アシベ ゆうえんちパニック」他に登場
「ま」
返信する
162 2017/12/15(金) 23:50:01 ID:n3M8T3Y/wg
マザーズデイ
MOTHER(1989年 任天堂 FC)より
スタート地点(マイホーム)がある町。町の住人たちはゾンビに怯え、動物園の動物たちがとつぜん凶暴化したことを不安に思っている
「い」
返信する
163 2017/12/16(土) 09:41:10 ID:j0obafKnoY
インディア
スト2で、ダルシムのステージに飛行機が飛ぶ時「インディア!」と声がするので、
インドは英語だとインディアって言うんだな、とこれで学んだゲームキッズは多かった
あ
返信する
164 2017/12/16(土) 11:41:03 ID:iBAwthFKks
アカーノ・ブラーニ
”OverBlood2(1998年 リバーヒルソフト PS)”の主人公で、金髪で元気な青年
声優は機動戦士ZZガンダムの主役ジュドー・アーシタを担当した矢尾一樹氏が担当している
「に」
返信する
165 2017/12/16(土) 11:42:57 ID:T6B5.WjFbM
[YouTubeで再生] アイザック
「メタルソルジャーアイザック2」のプレイヤーキャラであるロボットの名前がアイザック。
なお、前作とも言うべき「メタルソルジャーアイザック1」はロケテスト用の基板が作製されたのみで、製品版としては存在しない。
「く」「ぐ」
返信する
166 2017/12/16(土) 17:41:14 ID:hk/xXnZ3gY
>>164 ニキータ姫
ディスクカードソフト「キックチャレンジャーエアフット野菜の国の足戦士」(←長い)は、
さらわれたニキータ姫を主人公トマト・ボワマンが
救出しに向かうのがゲームの目的
め
返信する
167 2017/12/17(日) 00:18:22 ID:T7Df5Q6aSc
>>せっかくなので「あ」が被ってしまっている165さんを救済させてください
>>まず166さんの続きで「め」から
・メイア
”ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー(MSX版)”の登場人物(画像の1枚目)
ウォーゼン一家の母で、魔法使い
「あ」
これを
>>165 さんの”アイザック”につなげます
そして次はアイザックの「く」から
・クッパ
スーパーマリオブラザーズに登場するボス(画像の2枚目)
「は」「ぱ」「ば」
返信する
168 2017/12/17(日) 19:21:59 ID:0y3yw6p0Pw
Hider(ハイダー)のマント
黎明期のRPG「ザ・ブラックオニキス」で、姿の見えないモンスター『Hider』から手に入るレアアイテム、通称『Hiderのマント』を装備すると、
攻撃回避率のパラメーターがランダムに上昇する
マントは何枚でも重ね着で装備できる
また、装備した自キャラは画面上から表示が消える
「と」「と」
返信する
169 2017/12/18(月) 00:18:02 ID:bXV7ThS5vk
トロ
”女神異聞録ペルソナ(1996年 アトラス PS)”より
聖エルミン学園に通う2年生で、本名は横内健太。かなりの食いしん坊なので、食べ物に関して損するとかなり怒る
「ろ」
返信する
170 2017/12/18(月) 02:53:47 ID:lDuVfo/nJY
[YouTubeで再生] Los caballeros del zodiaco
アニメ「聖闘士星矢」のスペインでのタイトルは
Los caballeros del zodiaco【ロス・カバリエロス・デル・ゾディアコ】、直訳すると「黄道12宮の騎士」。
スペインでは聖闘士星矢は人気コンテンツのようで、ファミコン・スーパーファミコンをはじめ、さまざまな関連ゲームがスペイン国内でリリースされているそうな。
こ
返信する
172 2017/12/19(火) 01:22:47 ID:t9EwuB434k
小島秋江 (こじま あきえ)
”ファミコン探偵倶楽部Part2 うしろに立つ少女”より
水死体で発見された女子高生(小島洋子)の母親。最初は協力的ではないが、じょじょに捜査に協力してくれる
「え」
返信する
173 2017/12/19(火) 06:48:01 ID:Z.7Bf0p0FY
エックスバンド(XBAND)
スーパーファミコンとアナログ電話回線を使って強引にネット対戦環境を実現したXBANDは、
やはり回線の遅さから来るタイムラグが弱点で、
ストリートファイター2等はまあギリギリ遊べるかな程度のレベルだった
ちなみにゲームソフトはXBAND本体の上部に子亀式に刺さる
と
返信する
174 2017/12/19(火) 18:27:40 ID:t9EwuB434k
ドクロ
”スーパーボンバーマン(1993年 ハドソン SFC)”より
アイテムの一種。良い効果ではなく、悪い効果が発生する(スピードダウンや火力低下etc.)
「ろ」
返信する
175 2017/12/20(水) 16:24:46 ID:9L86l21IDE
[YouTubeで再生] ロックマン(ROCKMAN)
1984年に英国マスタートロニック社からコモドールやスペクトラムなどのホビーパソコン向けにリリースされた
「ロックマン」が先に存在していたため、
カプコンのロックマンは海外版を「メガマン」に改題せざるを得なかったという事情がある。
まん
返信する
176 2017/12/20(水) 17:45:03 ID:WqHp3EbqLY
マンホール
”おにゃんこTOWN(1985年 ポニー FC)”より
画面内の丸いものがマンホール。敵キャラである犬の移動(追跡)を妨害することができる。ただしさかな屋のオッサンには無効
「る」
返信する
177 2017/12/20(水) 20:48:50 ID:Bs1qVq4y3.
ルーレットメカ
SEGAのボードゲーム『アレックスキッドゲーム・ミラクルワールド大冒険』には、乾電池とモーターで高速回転するルーレットメカと言うガジェットが付属している。
(YouTubeに回転シーンの動画あり)
こういった、子供をワクワクさせる小道具のセンスは流石SEGAだと思う。
「か」「が」
返信する
178 2017/12/20(水) 23:30:32 ID:WqHp3EbqLY
神取鷹久 (かんどり たかひさ)
女神転生ペルソナ(1996年 アトラス PS)より
セベク社の御影町支社長で、ペルソナ使い。精神が屈折し人類抹殺を企てようとした悪人
「さ」「ざ」
返信する
179 2017/12/21(木) 12:27:39 ID:.l.y.sqAhg
さあ牛だ!
データイースト「空手道」(1984年)の代名詞とも言える「さあ牛だ!」の台詞は、ボーナスステージ直前の対戦相手に勝利して汗を拭く主人公から
爽やかな笑顔と共に発せられる
そのあと、赤茶色をした牛が「うも〜」と吹き出しで唸りながら、闘牛のように突進してくる
「た」
返信する
180 2017/12/21(木) 23:52:08 ID:AS.QfnUrX6
たかゆき
”さんまの名探偵”の登場キャラで、正式には吉本高行(よしもとたかゆき)。Wikiによれば、名前の「高行」を音読みすると「よしもとこうぎょう」になる。モデルは当時の会長だった林正之助(899年1月23日 - 1991年4月24日)と言われている。
「き」「ぎ」
返信する
181 2017/12/22(金) 06:49:13 ID:8rTjMTp6KA
Q&Q
シチズン時計の低価格路線ブランドである Q&Q も
任天堂ゲーム&ウォッチから始まったLCDゲームの大ブームの折りには
やはりゲームを出してましたねー。
「ゆ」「きゅ」「Q」
返信する
182 2017/12/22(金) 11:47:38 ID:AS.QfnUrX6
183 2017/12/23(土) 10:56:00 ID:to./fGHK7s
スタジオジャンドラ
SFアドベンチャーゲーム「ザース」は当時高校生だった7人のグループ、
スタジオジャンドラによって制作された。
ゲームそのものは高校生が作ったとは思えないクオリティの高さだった。
…ただし各人の担当業務を当時のゲーム雑誌の取材記事で読んだ限りでは
「別に居なくてもいいんじゃないか?」と思えるようなメンバーが1人2人いた。
(進行記録係とか…)
ら
返信する
184 2017/12/23(土) 15:58:20 ID:TR2pLAzAHQ
ラザロ
"スターソルジャー(1986年 ハドソン FC)"より
4分割になって登場し、それぞれが合体して1つの形になる顔型の空母。スターフォースで言うところの”ラリオス”みたいな存在
「ろ」
返信する
185 2017/12/23(土) 18:46:12 ID:8LZ.vTGNnQ
▲ページ最上部
ログサイズ:111 KB
有効レス数:201
削除レス数:11
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ゲーム"トリビア"しりとり28
レス投稿