レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
レトロゲームしりとり36
▼ページ最下部
001 2018/12/29(土) 07:33:01 ID:cd/4Z5SgG2
テーマは“レトロゲームのトリビア”&“レトロゲーム思い出ツィート”です。
タイトルでもキャラ名でもアイテム名でも
上記テーマに関係したワードでしりとりを続けよう
(有名どころの台詞やフレーズ、キャッチコピー、人名なども有効、楽しくいきましょう)。
・既出ワードは50レスぶん離れてさえいれば繰り返されてもOKです。
・「ん」で終わるワードが来たら
その直前の文字と合わせた2文字から続けてOKってことにするね(愉快犯への対策)。
・台詞なんかはネタ元が解る画像を付けて欲しいです。
・ワードのつなげ方の追加ルールは
>>4>>5>>6の近辺に置きますのでご覧ください。
・レトロゲームしりとりスレ内でのレトロゲームの定義は「西暦2002年までにリリースされたゲーム」です。2002年はOK。
返信する
002 2018/12/29(土) 08:22:25 ID:VdaqwvRJZQ
003 2018/12/29(土) 08:29:54 ID:QDv00ZW8yA

ボコスカウォーズなので
ガチャポン戦士のキャラで、ズゴック。
返信する
004 2018/12/29(土) 09:10:14 ID:cd/4Z5SgG2

前スレのラスト、機装ルーガの「か」から、
KAGA
>>3 ズゴックの「く」から、
空母KAGA
アスキー1988年、ファミリーコンピュータ用「フリートコマンダー」に登場するユニットで、プロトン帝国に所属する大型の空母。
何故かプロトン帝国のユニットは、旧日本軍の艦艇とよく似た名前が付いているものばかり。
がorか
返信する
005 2018/12/29(土) 14:17:23 ID:cd/4Z5SgG2
□ ワードのつなげ方の追加ルール
・濁点の有り無しはどっちでもいいことにしちゃいます。例:「は」なら「ば」「ぱ」「は」全部可。
・長音記号(音引き)は無視で。例:ソニーなら「に」でつなげましょう。
・拗音はそのままでも、小文字の部分を清音に換えるのでも、どちらでもOKです。
例1:マーニャなら「にゃ」「や」両方可。ただし「にや」は不可。
例2:おまけビューンなら「ゆん」「ひゅん」「びゅん」「ぴゅん」が可。
☆前ワードで選択肢が少なめに指定されている場合が時々ありますが、
それに囚われる必要はありません。
・【一人で連投した場合の2ワードめ以降】
【1レス内で複数ワード続けた場合の2ワードめ以降】
上記は無効となります。
返信する
006 2018/12/29(土) 22:27:57 ID:S3ih5vwemQ
>>1さん
スレたてありがとうございます!
カーマ
”迷宮組曲(1986年 ハドソン ファミコン)”に登場する敵キャラ。
4階の入り口を守っているボスで、ガイコツ姿になった魔獣。他のボスと同様に頭部が弱点である。
「ま」
返信する
007 2018/12/31(月) 18:21:52 ID:NcHuX/NuMw
008 2018/12/31(月) 22:49:05 ID:nQiuMvxji.

うる星やつら 変身トラブルキャッチ
うる星やつら(原作)の鬼ごっこをモチーフにしたボードゲーム。
四角関係の中から意中の人を捕まえて、プレゼントをもらう内容。
「ち」
返信する
009 2019/01/01(火) 04:01:57 ID:c9kUA3Z3MA
010 2019/01/01(火) 18:55:18 ID:z28Y07yAnU

チノップ・ノーレン
「アークス2」のシナリオ途中には、
クソ生意気だけど実は主人公を
心から信頼しているホビットの少年
チノップ・ノーレンが
命をおとすイベントがある
れん
返信する
011 2019/01/01(火) 19:14:04 ID:KaHB0rTGMg

レンタヒーロー
メガドライブのアクションRPG
「ロ」
返信する
012 2019/01/01(火) 22:38:30 ID:y3jzQOy2oY

ロッテ
”クロックタワー(1995年 ヒューマン SFC)”の登場人物で主人公ジェニファーの親友。
赤毛の少女でボーイッシュで性格も活発。ストーリー上、他のキャラのように生存ルートがない。
「て」「で」
返信する
013 2019/01/02(水) 21:57:13 ID:NTFP/bOItw

電磁波砲
「エグゼドエグゼス」の自機
カーネル号&サージェント号は、
他のシューティングゲーで言う
『ボム』であるところの電磁波砲を
射出できる
う
返信する
014 2019/01/02(水) 23:46:14 ID:wmmqTudZ9I

ウルトラマン倶楽部 必殺!アイスラッガー
ウルトラセブンを題材にした電子ゲーム(1992年 バンダイ)。ウルトラセブンを操作して、敵の攻撃をかわしながら反撃していく。
敵はキングジョーやギエロン星獣など。6歳以上が対象なのでかなり簡単。
「か」「が」
返信する
015 2019/01/03(木) 14:03:09 ID:2tu3gpfya.

KAGA・カーマ・魔鐘(ましょう)・うる星やつら 変身トラブルキャッチ・チノップノーレン・レンタヒーロー・ロッテ・電磁波砲 ・ウルトラマン倶楽部 必殺!アイスラッガー
次は「か」「が」!
返信する
016 2019/01/03(木) 18:51:56 ID:tFecYEBk.k

カブトガニ【兜蟹】
X68、メガドラ、TOWNS等、マルチ対応で
電波新聞社からリリースされた
アナログジョイパッド XE-1AP は、
その形状からカブトガニという愛称で
呼ばれてる
…らしいんだが、
雑誌メディア以外でそう呼ばれてる場面に
出くわしたことが、自分には一度もない
に
返信する
017 2019/01/03(木) 23:19:26 ID:ONsI/pjohM

西田ひかる
ファミコン通信の1993年7月2日号の表紙を飾った女性タレント。
彼女は1972年生まれなので、当時はまだ21歳(現在は46歳)。ドラマやバラエティ番組でかなり活躍してた頃です。
「る」
返信する
018 2019/01/04(金) 18:07:09 ID:jNDxAR6xEU
西田ひかると言ったらアーケードの脱衣麻雀でキャラ無断使用されてた記憶が♪
返信する
019 2019/01/04(金) 19:03:05 ID:Szx1M5bt6s

ルーレットコントローラ
プレステ・人生ゲーム用
「ラ」
返信する
020 2019/01/04(金) 22:19:11 ID:99HRaBERvw

ラスベガス
「ストリートファイター2」で
シャドルー四天王の一人である
マイク・バイソンとは
アメリカ・ラスベガスの
カジノをステージとして闘う
す
返信する
021 2019/01/04(金) 22:38:11 ID:JikPg8goP2
[YouTubeで再生]

ラストウェーブ (Last Wave)
”アウトラン(1986年 セガ AC)”で流れるBGM。ドライブ終了後のネームエントリー画面で流れる。
黄昏時にヤシの木が並んだ風景を見るのにピッタリな曲。運転お疲れ様といった感じになります。
「ふ」「ぷ」「ぶ」
返信する
022 2019/01/05(土) 20:36:12 ID:W.OKs/rg0Q
>>6 しりとりスレ、なんと4年目に突入です。感謝&今後ともよろしくです。
>>20 ラスベガスの「す」から、
スーファミターボ専用美少女戦士セーラームーンセーラースターズふわふわパニック2
>>21 ラストウェーブの「ふ」から、
ふわふわパニック2
落ちものを上下逆にした感じの、低年齢層向け対戦アクションパズル。
つorづ
返信する
023 2019/01/05(土) 22:19:26 ID:pJzRxTrczc
>>22さん。ミスしてしまいました、すみません。気が付きませんでした^^; 救済ありがとうございます。
つばめの子安貝 (つばめのこやすがい)
”桃太郎伝説(1999年 ハドソン PS版)”に登場するアイテム。かぐや姫の宝物で、黄泉の塔にある。
"つばめの子安貝"は、実際に平安時代初期に書かれた竹取物語に登場する。かぐや姫がプロポーズをしてくる男性たちに対し、結婚の条件として探してくるように求めた宝物の一つである。
「い」
返信する
024 2019/01/06(日) 19:59:28 ID:0T595oTQd.
[YouTubeで再生]

イオ
NEOGEO「パルスター」の
マイシップ(←懐かし表現)DINOは
「イメージファイト」の『ポッド』互換な感じ
の『イオ』を装備できる
お
返信する
025 2019/01/06(日) 22:31:39 ID:wfU4N5HJ3U

オニオンヘッド
"ツインビー(1986年 コナミ FC)"に登場する敵キャラ。正式名称は”オニオンヘッド将軍”で、1面のボス。
オニオンヘッドの周囲には、回転する白色の護衛がついている。
「と」「ど」
返信する
026 2019/01/07(月) 21:18:57 ID:D4bb3k6v/U

とってもご機嫌斜めだわ
美少女戦士セーラームーンならば
『月にかわってお仕置きよ』
と言うようなシチュエーションで、
愛天使ウェディングピーチの場合は
『とってもご機嫌斜めだわ』
と言う
わ
返信する
027 2019/01/07(月) 22:30:03 ID:FUCB5WXFgY

ワルダー
”コナミワイワイワールド(1988年 コナミ FC)”に登場する敵キャラ。本作のラスボスで、エイリアン(1979年)のような姿をしている。
ただし、このワルダーを倒しても即エンディングとはならず、5000カウント(約2分)以内にステージから脱出しなければいけなくなる。
「た」「だ」
返信する
028 2019/01/08(火) 19:41:58 ID:X1esr8tk/2
[YouTubeで再生]

ダイダロス
スクウェア1986年のADV
「アルファ」
は、都市型巨大宇宙船ダイダロスの
内部を舞台に、少女クリスが
謎を追うストーリー
す、
ず
返信する
029 2019/01/08(火) 22:35:49 ID:KPuk3qzwdk

スピナー
"スーパードンキーコング(1994年 任天堂 SFC)"に登場する敵キャラ。
トゲ付きのタイヤで常に回転している。空中で固定されているものや円を描くように動き回るものなど、色んなタイプがある。
「な」
返信する
030 2019/01/09(水) 22:14:35 ID:JXDsufJZcM

長島エミー
PC-8001用「EMMY」
は、長島エミーなる女性との会話をすすめる
シミュレーションゲーム、
脱衣あり
み
返信する
031 2019/01/10(木) 03:12:48 ID:5/Xet1Hvvk
[YouTubeで再生]

未来忍者
1988年にナムコからリリースされた業務用のアクションシューティングゲーム。
ファミコンの忍者ハットリくんや忍者くんでは足りなかったスピード感をたっぷり味わえる。このゲームを題材にした映画も制作されたが、やはり面白くないのか、あまり知られていない。
「しゃ」「じゃ」「や」
返信する
032 2019/01/10(木) 23:46:04 ID:j2027YAAhk
[YouTubeで再生]

シャダックス
ファミコン隠れた傑作の
呼び声も高い
「ソルスティス 三次元迷宮の狂獣」
の複雑な仕掛けのある
キャッスルロック城の中では
主人公の魔法使いシャダックスも
死にまくりがち
す
返信する
033 2019/01/11(金) 00:47:22 ID:3mYLKnhur6
[YouTubeで再生]

スピンペア
1990年にメディアリンクから発売された落ち物パズルゲーム(PCエンジン)。
テトリスやぷよぷよのかげに隠れてしまったけど、きちんとストーリーモードもありよく出来ている。
「あ」
返信する
034 2019/01/11(金) 17:16:29 ID:y07bfKJ/0E

汗
トンキンハウス
「ライトファンタジー」
の台詞文には、
他のゲームの文章表示ではあまり見られない『汗』を表す記号が
全編通してふんだんに使われている
せ、
ぜ
返信する
035 2019/01/11(金) 23:05:09 ID:3mYLKnhur6
[YouTubeで再生]

前傾姿勢 (ぜんけいしせい)
”エキサイトバイク(1984年 任天堂 FC)”より。高速タイムを出すためには、できるだけ車体の向きを前傾姿勢にしなければいけない。普通の場合だと、転倒を恐れるあまり車体の向きを平衡に保ちがちになるが、それだとタイムが伸びない。
「い」
返信する
036 2019/01/13(日) 22:10:31 ID:xzQXpnGNLY
[YouTubeで再生]

インプ
「DOOM」シリーズの
ポピュラーな敵ザコのひとつに、
体に大きなトゲを生やして
火球を放ってくる、
インプがいる
ぷ、
ふ、
ぶ
返信する
037 2019/01/14(月) 00:14:37 ID:CxOQcI7z6c

プカプカ
"奇々怪界(1990年 タイトー PCエンジン)"に登場する敵キャラ。
前方から隊列をなして接近してくるオバケ型の雑魚キャラで、序盤ではたいした攻撃をしてこないが、途中から弾を撃って攻撃してくる。
「か」「が」
返信する
038 2019/01/16(水) 02:59:47 ID:ML4qomdOq6
039 2019/01/16(水) 22:19:22 ID:Kuoqpt77Q6

ねずみ男
"ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王(1993年 バンダイ SFC)"の登場キャラ。通常攻撃以外に、おならと臭い息が使える。
ゲーム冒頭から、鬼太郎の家に泥棒しょうとしてるところを見つかる胡散臭いキャラ。
「こ」「ご」
返信する
040 2019/01/17(木) 22:28:04 ID:DDjRCqgQQg

コスモス岡山
「ロードランナー」の
日本国内機種向けの移植は
いろいろなメーカーから発売されているが、
シャープMZ-1500用のロードランナーは
コスモス岡山という
聞きなじみのないメーカーが受け持った
ま
返信する
041 2019/01/18(金) 01:00:30 ID:g4fz/x82bA
[YouTubeで再生]

魔物ハンター妖子 -遠き呼び声-
1993年にメサイアから発売されたADV(PCエンジン)。アニメ「魔物ハンター妖子」を題材に作られた作品で、前作品(1992年)では主人公がショウマだったのが、本作品では主人公が妖子となっている。
「え」
返信する
042 2019/01/18(金) 20:38:58 ID:R..5KP4NMU
[YouTubeで再生]

M・I(エム・アイ)
UPL1984年
「NOVA2001」
のプレイ中、自機『次元攻撃艇』で
敵のパトロールロボット『レダ』を
撃ち漏らすと
アンドアジェネシスっぽいフォルムの
ボスキャラ『M・I』が出現してしまう
い・I
返信する
043 2019/01/18(金) 22:00:46 ID:g4fz/x82bA

市川文靖 (いちかわ ふみやす)
"街 〜運命の交差点〜(1998年 チュンソフト SS)"の登場人物。俳優はダンカン氏。
作家でプロットライター(脚本を作る前の下準備等)の仕事をしている男。精神状態がおかしく、本作品では最も鬱的なシナリオで、プレイヤーの評判がすこぶる悪かった。
「す」「ず」
返信する
044 2019/01/20(日) 06:28:04 ID:ahOgsxuyvU

スロット大臣
PSの政治カードゲーム
「ポテスタス」
では、スロット大臣を任命すると
国内のスロット場を管理してくれる
しん
返信する
045 2019/01/20(日) 22:39:16 ID:EXqaCgnzao

シンシア
”ドラゴンクエスト4 導かれし者たち(1990年 エニックス FC)”の登場人物。
主人公の幼馴染の女の子。勇者を守るために囮となって殺害されるが、エンディングで再登場することになる。この再登場の理由については色んな憶測が飛び交ったが、その後のリメイク版や小説版などのストーリーを考えると、マスタードラゴンが生き返らせた説が有力のようです。
「あ」
返信する
046 2019/01/21(月) 13:36:28 ID:WNtvzkBmog

あやとり
「レリクス」の正統な続編
「レリクス・ザ・2ndバース」
の主人公で人類の末裔のひとり
ランディは、
ゲームの世界観とは全然関係なく
あやとりという趣味を持っている
り
返信する
047 2019/01/21(月) 22:27:17 ID:11/c9Smpfc

リッキー
"タッグチームプロレスリング(1986年 ナムコ FC)"の登場キャラクター。
1P側のキャラクターで、長州力のような長髪をしている(パッケージの絵ではドロップキックをしている男)
「き」「ぎ」
返信する
048 2019/01/23(水) 21:20:31 ID:ct7UZiXrwY

ギゾア
シリーズ4機種のうちから
「ギゾア」をわざわざ選んで購入する子供なんて
一人でもいたのだろうか、
と余計な心配をしたくなるぐらい
酷い本体デザイン、
ゲーム中の自機も同じ形をしていて
バルチウムシャワーという武装で
敵と闘うらしいよ
あ
返信する
049 2019/01/24(木) 23:21:15 ID:UVVB9hKVmo

赤い傘
"学校であった怖い話(1995年 バンプレスト SFC)"より。
複数あるシナリオの一つ。イケメン男子と付き合うことになった女子学生の悲劇的なストーリーが描かれている。"赤い傘"の意味を知っても、あまり怖くないのが難点(発売当時は怖かったのかもしれないけど、現在ではもっと怖いゲームがあふれているからかな)。
「さ」「ざ」
返信する
050 2019/01/27(日) 20:04:04 ID:v1KjFfqK32

サイバー
データイーストがロボット対戦格闘
「メタルクラッシュ」
をリリースしたのが1985年、
ちなみにシャープがサイバースティックを
発売したのが1989年で
ちょうどその頃サイバーという単語が
流行語のようにあちこちで頻繁に
使われ始めたわけだが、
「メタルクラッシュ」が自機の名前で
既にサイバーを使ってたのは
なかなか先見の明があったかもw
は
返信する
051 2019/01/27(日) 22:46:36 ID:uN84HmEzfA

博多
"桃太郎電鉄(1988年 ハドソン FC)"に登場する駅の名前。当時は4つの物件しかなく、カナリヤシティ(キャナルシティ博多が元ネタ)やプロ野球チームは存在していなかった。
「た」「だ」
返信する
052 2019/01/28(月) 21:47:04 ID:H7oZCtLDNQ

田んぼ
PCエンジン横シュー
「はなたーかだか」
のパッケージイラストより
ほ
返信する
053 2019/01/28(月) 23:25:01 ID:OeLsPo6Ej2

ホー・ファイ
"闘神伝(1995年 タカラ PS)"の登場キャラクター。中国出身の106歳で、職業は手品師。
呪術(妖術)を使いこなし、接近戦による素早い攻撃が得意。
「い」
返信する
054 2019/01/29(火) 10:30:22 ID:UYpWqHrHM.

いまのあんたがいちばんみにくいぜ
ゲームボーイ用スクウェアからの
「サ・ガ2 秘宝伝説」
は印象深いシナリオを、
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
という象徴的な台詞と共に
今でも語られてる
せ、
ぜ
返信する
055 2019/01/29(火) 22:10:03 ID:tfHSUTY32M

ゼニー
"ファミコンジャンプ 英雄列伝(1989年 バンダイ FC)"より。ジャンプワールドで使用される通貨の名称。
少年ジャンプは170ゼニー(当時は実際に170円でした)、おにぎりは100〜400ゼニー、テレホンカードは2000ゼニーで購入できる。
「に」
返信する
056 2019/01/30(水) 22:28:47 ID:FcH9Mr.z4A
[YouTubeで再生]

ニョーニョー
タイトー縦シュー
「逆鱗弾」
の2P側パイロット女性、シャリオさんは
80年代ファンシーキャラクターみたいな顔をした猫の
ニョーニョーを飼っている
よ、
にょ
返信する
057 2019/01/30(水) 23:50:02 ID:eegFGwcqBc

妖怪大決戦 こてんぐテン丸
アニメ"ベムベムハンターこてんぐテン丸"を題材にした電子ゲーム。画面下にいるクロ(烏天狗)を守りながら、妖怪たちと大魔王ベムラーを倒さなければいけない。左右から敵が次々と出現するので、素早いボタン操作が必要となる。
「る」
返信する
058 2019/01/31(木) 18:28:29 ID:tZNRIHh9.c

ルーペ
「ザ・タワー」
を進める上では、
ルーペの形のアイコンで
各テナントの情報を見る作業が
欠かせない
へ
返信する
059 2019/02/01(金) 01:48:46 ID:MAiwCkU2Kg
[YouTubeで再生]

ヘルタースケルター (Helter Skelter)
"R4 -RIDGE RACER TYPE 4-(1998年 ナムコ PS)"に登場するコースの名前。
直線が多いベーシックな初心者向けのコースとなっている。後に発売される"リッジレーサーズ2(2006年 ナムコ PSP)"にも登場するが、なぜかハリケーンスカイウェイという名前に変更されている。
「た」「だ」「R」
返信する
061 2019/02/01(金) 22:36:57 ID:ADyz17VDUw
[YouTubeで再生]

ダン・デービス
フナイと学研というレアな会社から
リリースされた
「エシュズオルンミラ」
は、主人公ダン・デービスを
死なせないようQTE的に操作する
ビデオディスクゲーム
す
返信する
062 2019/02/01(金) 23:34:39 ID:MAiwCkU2Kg

スナップジョー
”ドンキーコングJr.(1982年 任天堂 FC)”に登場する敵キャラで、機械ワニの名前。赤と青の2種類いるが、最上部でマリオがムチをたたいて突撃させているのは青色のワニの方(青色のワニは、赤色のワニよりも足が早い)。また1面では両方のワニが出現するが、4面では赤色のワニだけが出現する。
「しょ」「じょ」「よ」
返信する
063 2019/02/02(土) 23:02:55 ID:AEDcHRCfIM
[YouTubeで再生]

ジョジョ・ゼゼ
「ASO」
の地上物タイプのボスキャラには
ジョジョ・ゼゼとジョジョ・ゼゼ2の
2タイプがあり、
ジョジョ・ゼゼ2のほうを倒すと
ひとまずエリア全クリアとなる
せ
返信する
064 2019/02/03(日) 00:39:18 ID:tU7NqkQUmg

ゼンマイウオ
"ドラえもん(1986年 ハドソン FC)"の魔境編に登場する敵キャラ(緑色の魚)。
背中にゼンマイが付いていて、水面からトビウオみたいにジャンプする。マイナーな敵なので、あまり登場シーンがない。
「お」
返信する
065 2019/02/04(月) 21:29:50 ID:E4cEzR0k2A

オリジナル・サウンド・オブ
ゲームミュージックが大好きで
たくさん聴きたい、
だけどお小遣い(もしくは稼ぎ)が
少ないのて贅沢買いは出来ない、
というゲーマーにとっては
アポロン音楽工業から出てた1本1000円均一の
オリジナル・サウンド・オブシリーズは
非常にありがたい存在だった
ふ
返信する
066 2019/02/04(月) 22:51:26 ID:fd4LkLFjaE
[YouTubeで再生]

ブロック崩し
1979年に任天堂が開発・販売したブロック崩しゲーム。定価は13500円。ブロックアウト、ブロックライター、ブロックスルー、ブロックセーブ、ブロックキラー、ブロックイージーの6種類のゲームが楽しめる。ちなみに翌年には任天堂が発売したゲーム&ウォッチシリーズが大ブームとなり、任天堂のファンがどんどん増えていった。
「し」「じ」
返信する
067 2019/02/05(火) 20:20:27 ID:txV0ejIR2g
[YouTubeで再生]

舜帝(シュン ディ)
「バーチャファイター」
では、酔拳の使い手の舜帝が、
パイやラウらと共に
とても中国っぽいいい感じ
い、
てぃ
返信する
068 2019/02/06(水) 00:59:11 ID:S3ih5vwemQ

いのちのつのぶえ
"MOTHER2 ギーグの逆襲(1994年 任天堂 SFC)"に登場するアイテム。
あらゆるステータス異常を回復してくれる。効果はいのちのうどんと同じだが、こちらはサターンバレー(画像)や地底大陸で購入することができる。
「え」
返信する
069 2019/02/06(水) 22:14:59 ID:io7IcMB2lM

エビルパワー
1985年にポリシーという会社から発売された
「ワイアード2」
は、エビルパワーなる物を入手するのが
最終目的な、パソコン向けRPG
わ
返信する
070 2019/02/06(水) 23:20:04 ID:S3ih5vwemQ

わらじ
"がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜(1991年 コナミ SFC)"に登場するアイテム。よろず屋で購入することができ、わらじを履くことで移動速度とジャンプ力があがる(ジャンプ力を上げなければ先に進めない場所がある)。
「し」「じ」
返信する
071 2019/02/07(木) 22:31:29 ID:rG.c1Q4d4s
[YouTubeで再生]

城
ファミコン向けデータイーストからの
ファンタジー風シミュレーション
「リトルマジック」
のタイトル画面には、
荘厳な城が表示される
ろ
返信する
072 2019/02/08(金) 01:29:17 ID:P6U1/1QLrY
[YouTubeで再生]

ロボのテーマ
"クロノ・トリガー(1995年 スクウェア SFC)"に登場するロボを題材としたBGM。悲しいストーリーとは対照的に、明るくて前向きな雰囲気の曲になっている。
「ま」
返信する
073 2019/02/09(土) 02:05:11 ID:DIDj32e0ng

マインドエンハンサー
「獣神ローガス」
のラストでJ.P.マクガドル大佐は、
全宇宙の全知を与えてくれる遺跡
マインドエンハンサーを発見するが、
闇から闇に葬る決断をする
さ、
ざ
返信する
074 2019/02/09(土) 23:16:00 ID:Imit81X1uY
[YouTubeで再生]

サージ・シャディックス
"VIRUS(1997年 ハドソン セガサターン)"の主人公。ゲーム冒頭では、サージが悪夢にうなされて目が覚めるシーンから始まる。彼は兄を助けるため、そして自分がいた部隊を全滅させた敵を討つために、電脳空間でウイルス事件を追うのであった。
「す」「ず」
返信する
075 2019/02/11(月) 22:01:22 ID:ni03f/E51s

スルメ
ハドソンソフト
「スターソルジャー」
で最初に出現する雑魚・メルスは、
理由は不明だが
スルメ(つまり干したイカ)を
元にしたデザインと名前になっている
め
返信する
076 2019/02/12(火) 22:32:27 ID:uxeejAqfaY

メモリーユニット
"3DO"の本体に接続する周辺機器のひとつで、セーブデータを保存しておくための外部補助記憶装置(256KB 9800円)。本体の記憶容量がわずか32KBしかなく、たくさんのセーブデータを保存したい人は、このメモリーユニットを使用する必要がある。
「と」「ど」
返信する
077 2019/02/13(水) 20:09:41 ID:a1YkSEooxY

唐辛子
「サラダの国のトマト姫」
のシナリオ中、奉行所の中で
激昂すると顔色が緑から赤へ変わるのが特徴的な
唐辛子の役人に会う
し
返信する
078 2019/02/13(水) 23:14:59 ID:8gCp3Bhcxg

招霊の儀式
"トワイライトシンドローム 再会(2000年 スパイク PS)"の序章のタイトル。主人公たちがオカルト雑誌に投稿する心霊写真を撮るために、真夜中の学校内でコックリさんを行うという内容。序章であるため、どの選択肢を選んでも結果は同じになる…。
「き」「ぎ」
返信する
079 2019/02/14(木) 17:59:58 ID:kGyZCyZllc

キコーン
「スーパーゼビウス ガンプの謎」
の序盤エリアでは、
ややウザな敵ザコ、キコーンに
くるくる回られがち
こん、
ごん
返信する
080 2019/02/15(金) 15:52:29 ID:Am0oPx.Qyg

コンピラ山 (こんぴらさん)
"がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(1997年 コナミ N64)"に登場する地名。さぬき地方のステージで、四国・香川県にある金刀比羅宮の長い階段を再現している。2ブロック目の階段では落石が発生する。
「さん」「ざん」
返信する
081 2019/02/15(金) 21:10:02 ID:299DtOOLgI
[YouTubeで再生]

サンリツ電気
みんな大好き「バンクパニック」
を始め、
ファミコン「ピーパータイム」
メガドラ「ファットマン」
ゲームギア「ファンタジーゾーンギア」
などは、サンリツ電気による
開発または販売
き
返信する
082 2019/02/16(土) 23:25:57 ID:FnQ9TP7K2U

黄ばみ
ファミコン本体の白い部分がどんどん黄色(茶色)に変色していく現象。ファミコン本体(カバー)のプラスチック部分には、ABS樹脂という素材が使用されていて、それが黄ばみの原因となっているようです。元の白さに戻すにはいくつか方法があるようですが、ワイドハイターなどの漂白剤を使用するのが手軽で簡単らしい(といっても、本体を分解するのは面倒ですし、完全な白色に戻すことは難しいようです)。
「み」
返信する
083 2019/02/17(日) 19:19:57 ID:HPR8/8hJUs

水の羽衣(みずのはごろも)
32年前の自分のプレイを
思い出してみると、普通に次の日に
復活の呪文を入れて再開したら
ドンモハメさんが完成させてくれてたんで、
自分の場合は何の労も疑問もなく
手に入れてたなあ
も
返信する
085 2019/02/18(月) 20:01:38 ID:nAl5oqJWA2
[YouTubeで再生]

モンキーラップ
"ドンキーコング64(1999年 任天堂 64)"のオープニングムービーで流れる曲のタイトル。ラップの曲に合わせて、コングクルー5人の紹介をしている。英語で歌っているために歌詞の意味が分かりにくいが、取扱い説明書の方にきちんと歌詞とその和訳が掲載されている。
「ふ」「ぷ」「ぶ」
返信する
087 2019/02/19(火) 17:38:41 ID:7PQGZU7mh6
[YouTubeで再生]

フランベルジュ
セガ1995年
「スカイターゲット」
のミッション3(ジャングル面)では、
全長1kmを超える設定の巨大面ボス
装甲戦闘飛行船フランベルジュを
撃退する必要がある
しゅ、
ゆ
返信する
088 2019/02/20(水) 10:48:30 ID:cObMHgOtx2

ゆきこ
"ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(1988年 任天堂 ディスク)"の登場人物。本名は藤宮由紀子。かつて結婚の約束をした男性と、崖の上で待ち合わせをしているらしい。いつ崖の上に一人でいるので、近所のじいさんからは不思議に思われていた。
「こ」「ご」
返信する
089 2019/02/21(木) 04:21:01 ID:qfaQUyvC6Q

コリアンダー
スーファミRPG
「エルファリア」
ではアイテムは何でも装備できるが、
コリアンダーを装備すると
非戦士キャラのステータスが
上昇する
※画像はイメージ
だ、
た
返信する
090 2019/02/21(木) 11:20:05 ID:WePupJPr/g
[YouTubeで再生]

大気圏突入
"機動戦士ガンダム(1995年 バンダイ SS)"のステージ2のタイトル名。原作アニメの第5話(大気圏突入)と同じく、ホワイトベースが大気圏突入する最中に、シャアのザクが強襲をかけてくる内容。原作では4機のザクが登場するが、このゲームではザクがうじゃうじゃ登場する。
「う」
返信する
091 2019/02/21(木) 21:22:11 ID:ledupmpnDs
[YouTubeで再生]

ウッドデッキ
開拓時代のアメリカの住宅は、
雨避けを兼ねたウッドデッキが
路地に面して作られているのが特徴的
カプコン1985年
「ガンスモーク」
でも序盤のステージには両側に
ウッドデッキがどこまでも続いていて、
ウッドデッキ好き少年少女には
たまらない作品となっている
き、
ぎ
返信する
092 2019/02/22(金) 22:50:58 ID:xrc1S3a3Q6

京都
”ポートピア連続殺人事件(1985年 エニックス FC)”に登場する地名。背景に五重塔と大文字焼きが見えるので分かりやすい。ゲーム内では「平田を探せ」という情報を得て、主人公と部下のヤスが京都を訪れることになる。
「と」「ど」
返信する
093 2019/02/23(土) 10:02:11 ID:OAqA5zmF3Y

トラン
タイトルが非常に紛らわしいPS1アクションゲー
「ボディハザード」
の最初の面で主人公ブレイクハンターは、
生粋のチンピラと取説で解説されているが
外見は何とも微妙な面ボス、トランの
登場に思わずひるむ
らん
返信する
094 2019/02/24(日) 17:54:25 ID:f1te0XBDQg

ランボルギーニ
"SUPER MACHINE"というメダルゲームの筐体に描かれたスーパーカーのブランド。なんとなくカウンタックぽいデザインで描かれてます。この他に、BMWやポルシェなどの高級ブランドが登場しますが、おそらく企業からは何の許可も受けてないと思います。
「に」
返信する
095 2019/02/25(月) 11:37:55 ID:3SEvFt2Lko

人魚姫
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」
で拉致られた4人のプリンセスのうち、
人魚姫を救助する時には
自機マーシーは
敵ボス・ファイヤーマージョの居城へ
水中を泳いで向かう
め
返信する
096 2019/02/26(火) 17:54:07 ID:Or4nT1Z4wA

めんたいこホール
"ラサール石井のチャイルズクエスト(1989年 ナムコ FC)"に登場する施設。
めんたいこ(福岡県)にあるコンサートホールのこと。
「る」
返信する
097 2019/02/26(火) 22:34:14 ID:JyCrmuMkmA
[YouTubeで再生]

ルシア
ハート電子産業/8ビットPC
「クレイズ」
の主人公であるところの
未来世界の傭兵クレイズは
レジスタンスの小娘ルシアと
いい雰囲気になる
あ
返信する
098 2019/02/27(水) 20:29:54 ID:mN1SfzQcUs

アリッサ
"クロックタワー3"の主人公。金髪の14歳の少女。CGモデルは女優・ファッションモデルの美波氏が担当。これは本作のCG監督が、映画バトル・ロワイアルの監督を務めた深作欣二氏だったため、そのバトル・ロワイアルでデビューした美波氏に白羽の矢が立ったと言われている。
「さ」「ざ」
返信する
099 2019/02/28(木) 04:26:33 ID:Griy9bmgcQ

サベリーン
Apple2から国内のPCにも移植されたADV
「リングクエスト」
のプレイヤーキャラのステータスには、
サベリーンという、
ちょっと何のことやら不明なパラメータがある
りん
返信する
100 2019/02/28(木) 23:40:16 ID:5giLGNiAo6

りんご
”忍者ハットリくん(1986年 ハドソン FC)”に登場するフルーツアイテムのひとつ。りんごは4個同時出現し、そのすべてを取ると「力(ちから)」アイテムが出現する。ちなみにりんごは出現後10秒以内に消え、1個取るごとに20点もらえる。
「こ」「ご」
返信する
101 2019/03/01(金) 14:19:25 ID:e7x4d08BuM
[YouTubeで再生]

古文書
ファミコン用ビック東海からの
「アイギーナの予言」
のアイテムのひとつ、古文書を
ゲットした後それを
解読できる人物の所にたどり着けば
内容を教えてもらえるが、
実は解読しなくても
ゲットした時点でフラグは立っている
よ、
しょ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:122 KB
有効レス数:201
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レトロゲームしりとり36
レス投稿