レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
レトロゲームしりとり47
▼ページ最下部
001 2021/12/22(水) 20:47:05 ID:dW2nQMcreg
テーマは“レトロゲームのトリビア”&“レトロゲーム思い出ツィート”です。
タイトルでもキャラ名でもアイテム名でも
上記テーマに関係したワードでしりとりを続けよう
(有名どころの台詞やフレーズ、キャッチコピー、人名なども有効、楽しくいきましょう)。
・既出ワードは50レスぶん離れてさえいれば繰り返されてもOKです。
・「ん」で終わるワードが来たら
その直前の文字と合わせた2文字から続けてOKってことにするね(愉快犯への対策)。
・台詞なんかはネタ元が解る画像を付けて欲しいです。
・ワードのつなげ方の追加ルールは
>>2>>3の近辺に置きますのでご確認ください。
・レトロゲームしりとりスレ内でのレトロゲームの定義は「西暦2004年までにリリースされたゲーム」です。2004年はOK。
返信する
002 2021/12/23(木) 00:55:46 ID:Fs3F38CK1c
ワードのつなげ方の追加ルール
・濁点の有り無しはどっちでもいいことにしちゃいます。例:「は」なら「ば」「ぱ」「は」全部可。
・長音記号(音引き)は無視で。例:ソニーなら「に」でつなげましょう。
・拗音はそのままでも、小文字の部分を清音に換えるのでも、どちらでもOKです。
例1:マーニャなら「にゃ」「や」両方可。ただし「にや」は不可。
例2:おまけビューンなら「ゆん」「ひゅん」「びゅん」「ぴゅん」が可。
☆前ワードで選択肢が少なめに指定されている場合が時々ありますが、
それに囚われる必要はありません。
・【1レス内で複数ワード続けた場合の2ワードめ以降】は無効となります。
そんじゃ
前スレのラスト、ルーラの「ら」からの再開でお願いします。
返信する
003 2021/12/25(土) 00:09:21 ID:8Iqs8Hzosg
>>1さん、新スレありがとう!それでは「ら」の続きを
ラッキーサンド
"MOTHER2 ギーグの逆襲(1994年 任天堂 SFC)"より。ショップで購入できる回復アイテム。HPやPPをランダムに回復してくれる。回復量はショップで購入した時点で決定されるため、セーブをしてから試しに使ってみて、もしも回復量が少ない場合は買いなおせば良い。
「と」「ど」
返信する
005 2021/12/28(火) 10:38:31 ID:UmD07w9taA
006 2021/12/29(水) 13:10:19 ID:e/3XJn/SbY

スペード
"高橋名人の冒険島3(1992年 ハドソン FC)"に登場するアイテム。タマゴの中に入っているスペードを取れば、恐竜仲間の赤チラノに乗ることができる。赤チラノに乗れば溶岩地点や毒沼でのミスを回避ができるのでとても便利です。
「と」「ど」
返信する
007 2022/01/01(土) 08:06:55 ID:BpHwrKTa6g

>>ALL 新年おめでとうございます。
レトロゲームしりとり、おかげさまで足かけ7年めに突入です。感謝です。これからもよろしく参加・お付き合いお願いをして楽しませてもらいたいと思います。
>>6「と」からの続きで
トムタイガー
コナミ「A-JAX」で縦スクロール面のプレイヤーキャラであるヘリの名前で、今年的に縁起がいい。
ちなみにTPS面の戦闘機は名前がジェリーマウスで「トム&ジェリー」が元ネタ。
かorが
返信する
008 2022/01/03(月) 19:32:12 ID:dfwgeSnjEA

みなさん明けましておめでとうございます。今後ともよろしくお願いします。それでは、かorが の続きから
ガボラ
"ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲(1987年 バンダイ FCディスク)"に登場する敵キャラ。ステージ1のボスで、顔の周りにある6枚のヒレを開けたときに、口から放射能光線(?)で攻撃してくる。ちなみにこのガボラは5月に公開されるシン・ウルトラマンにも登場するらしく、これから脚光を浴びる怪獣になるかもしれません
「ら」
返信する
009 2022/01/07(金) 11:52:11 ID:ifaaA7aWVE

ラプノスの正義
ドラクエフォロワー系ロープレ、クリスタルソフトの
「クリムゾン」
は、ウルティマでいう《徳》っぽいフラグアイテム
《バドーラの勇気・ラプノスの正義・ゴライアの力》を
入手すると
プレイ画面上段のガーゴイルの目に光が灯る演出が斬新で、
ラプノスの正義だと中央に赤が灯る
き
返信する
010 2022/01/09(日) 12:13:14 ID:chOj1QqPts

きりもみフック
"ファミリーボクシング(1987年 ナムコ FC)"で使用する必殺技。強烈なフックを放つことで、相手が大ダメージを負ってその場でクルクル回転する。ちなみに当時のジャッキー・チェンが主演する映画では、ジャッキーの攻撃を受けた相手がクルクル回転しながら空中をふっとぶアクションが流行っていましたが、そのスタント技術をキリモミ(香港スピン)と呼んでいます。
「く」「ぐ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:137 KB
有効レス数:201
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:レトロゲームしりとり47
レス投稿