デスクリムゾン語ろう
▼ページ最下部
001   2015/12/25(金) 10:20:46 ID:H5gs4xEAxw   
 
 
002   2015/12/25(金) 11:18:44 ID:sJLrjHd1Sw    
 
003   2015/12/25(金) 17:50:10 ID:ap.R/TXpRU    
 
004   2016/02/10(水) 23:19:00 ID:OJT8O1DYO6    
あまりにクソゲー過ぎてネタとして大ヒット、ソフトにはプレミアが付くほどで、クソゲーにもかかわらず続編まで作られている伝説のクソゲー。 
 こういう売れ方したの後にも先にもデスクリぐらいじゃないかな。
 返信する
 
 
005   2016/02/11(木) 18:03:06 ID:DUXWSyfgcQ    
デス様www 
 再販時にはエコールの社長自ら店に出向いてみたりとかイベント化。 
 サターンの愛されたクソゲー。
 返信する
 
 
006   2016/02/12(金) 14:53:18 ID:44913ePA.A    
コンバット越前の声が一応プロ声優だと聞いて驚いた
 返信する
 
 
007   2016/02/12(金) 17:27:35 ID:3QVrcpFdb2    
サターンまだ持ってるけど、テレビが液晶になって走査線が無いからバーチャガンが使えないんだよ。 
 パッドでプレイする気にはとてもならんし。
 返信する
 
 
008   2016/03/21(月) 18:57:18 ID:8PJcj9ffik    
  「せっかくだから」の使い方ついて教えてください。 
   先日、彼女がケーキを焼いてくれました。 
 彼女の家で半分ほど食べたのですが残りを帰り時に持って帰るか聞かれました。 
 そこで私は 
 「せっかくだから持って帰るよ」 
 と答えました。すると 
 「せっかくってどういうこと!?仕方ないから持って行くみたいに聞こえるんだけど!!」 
 と、キレられました。   
 私的には良い意味で使ったつもりなんですが、使い方が間違っているのでしょうか??
 返信する
 
 
009   2016/03/23(水) 20:07:58 ID:l/Itjr512c    
せっかく=折角 意味。 
   1 いろいろの困難を排して事をするさま。無理をして。苦労して。わざわざ。「—来てくれたんだから、ゆっくりしていきなさい」「—のみやげを汽車の中に置き忘れた」 
 2 (「折角の」の形で、体言に続けて)滅多に得られない、恵まれた状況を大切に思う気持ちを表す。「—の休日だから、どこにも出かけたくない」「—の好機を逃がしてしまった」 
 3 全力を傾けて事をするさま。つとめて。せいぜい。手紙文などで用いる。「先生のお言葉を忘れずに、—勉学に励む覚悟です」
 返信する
 
 
010   2016/03/23(水) 20:11:49 ID:l/Itjr512c    
つまり「特別に作ってくれたから」という意味だから悪い意味ではないよ。  
 特別な品物という賛美、作り手へのねぎらいの気持ちとか、大事にしようという思いすべてまとめて「せっかく」で表す。
 返信する
 
 
011   2018/03/23(金) 16:50:57 ID:3k.9PyLSnM    
 
012   2019/01/20(日) 06:01:23 ID:E8WQPOH2AQ    

未プレイだから調べてゲーム画面を見てみた。 
 1990年代後半、セガサターン全盛期に出た数々の独特な雰囲気のゲーム・個性的なゲームを思い出した。
 返信する
 
 
013   2021/03/09(火) 18:55:57 ID:.uALL5CYbo    
>>8全然とかも、一昔前の夏目漱石が使ってた頃に戻ってるしな
 返信する
 
 
014   2021/03/18(木) 19:28:48 ID:gmJivbD142    
 
015   2022/11/11(金) 15:21:38 ID:D/6jO528jg    
アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌
 返信する
 
 
016   2025/10/01(水) 17:39:29 ID:cNw0TjGca2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デスクリムゾン語ろう
 
レス投稿