ナムコのゲーム【総合】
▼ページ最下部
001 2016/04/27(水) 23:30:59 ID:4ghUL8XA52
002 2016/04/27(水) 23:47:54 ID:CD.VLvgHAk
003 2016/04/27(水) 23:56:09 ID:Kt9hUzklNI
ベタだけどドルアーガの塔
当時、宝の出し方のメモ書きを持って
自転車で30分ぐらいかけてやりにいった思い出
返信する
004 2016/04/28(木) 00:48:59 ID:nTEFo33P2U
006 2016/04/28(木) 10:03:40 ID:O8m6S7Bmdg
007 2016/04/28(木) 16:28:10 ID:sN438sSW0M
書き忘れたんだろ。
他にもディグダグとかいろいろあるはずだぞ。
返信する
008 2016/04/28(木) 20:24:57 ID:NTuL/xaTxk
009 2016/04/29(金) 09:19:12 ID:Be6DiDMh36
ナムコット時代のCMが訳わからんが好きだった。
返信する
010 2016/05/03(火) 12:18:12 ID:9zO7DgRXjc
ドラゴンバスター
好きでやってたな!
返信する
011 2016/05/04(水) 14:56:16 ID:RFtmuX278c
012 2016/05/04(水) 17:54:27 ID:L6hRwIn2lg
ゼビウス 移植列伝 http://bbs152.meiwasuisan.com/retrogame/img2/14617674600012.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 12799729
返信する
013 2016/05/04(水) 19:16:33 ID:RFtmuX278c
014 2016/05/04(水) 19:23:29 ID:L6hRwIn2lg
ドラゴンバスター 移植列伝 http://bbs152.meiwasuisan.com/retrogame/img2/14617674600014.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 16463674
返信する
017 2016/05/06(金) 00:19:15 ID:vJmqYzBeOQ
リブルラブル忘れてませんか?
バシシですよ、バシシ!
ナムコと言えばスペシャルフラッグ。
返信する
018 2016/05/08(日) 20:44:32 ID:bclzjvepYY
019 2016/05/08(日) 23:46:15 ID:3rY5e2gz7g
後ろに撃てなかったら難しいクソゲーだったろうに。
そう言えば、スターラスターで補給によった先が
ボスコニアンだったよね?
返信する
020 2016/05/11(水) 00:01:13 ID:70pVOHotaw
021 2016/05/11(水) 20:56:33 ID:AzpwObDn.k
ドラゴンバスターだけはファミコン版がゲーセン以上だった
返信する
023 2016/05/15(日) 19:29:34 ID:lgSaUJMD5g
ボスコニアン、ラリーXもファミコン版も発売する事になっていたんだが、システムに手間取ってしまい、出来上がった頃には、時期も時期だった為にお蔵入り。非常に残念だった....。
返信する
024 2016/05/15(日) 23:14:08 ID:5AxeIjOG/g
>>22 PCエンジン移植されたのはどれもよかったな、
源平、スプラッターハウスはよくやった。
返信する
025 2016/05/21(土) 17:15:58 ID:uX4kEAoYHE
026 2016/05/22(日) 14:38:40 ID:1AsMO9CPnM
027 2016/05/22(日) 17:07:30 ID:2i8NqM9bS2
システム?やシステム?のサウンドROMに他のゲームのサウンドROMを刺して遊んでました。
ROM交換時のジャンパーを暗記してしまいました・・・
返信する
028 2016/05/22(日) 19:45:12 ID:1AsMO9CPnM
>>19 ゲーム中の音声「SpyShip Sighted!」を
「スパイです大変!」て言ってるんだと思ってた。
返信する
029 2016/05/22(日) 20:15:53 ID:tB5SXcWuTg
メタルホークやりまくったわ
拡大縮小回転を強引にまとめた傑作だったぞ
返信する
030 2016/06/02(木) 22:30:49 ID:4rY8Dy8OdY
031 2016/06/04(土) 01:22:45 ID:5/HOyU6bDw
032 2016/06/04(土) 21:15:05 ID:1hTnoeLQ.I
033 2016/06/06(月) 12:37:19 ID:SIZ0OsBfFQ
034 2016/06/06(月) 16:39:25 ID:RbdXQDaxnM
ラサール石井のチャイルズクエスト
「と」
返信する
036 2016/06/08(水) 03:02:07 ID:VwjTPhQh1Y
037 2016/06/08(水) 20:15:58 ID:VwjTPhQh1Y
038 2016/06/10(金) 02:14:38 ID:giXyxuQwzw
039 2016/06/11(土) 22:53:26 ID:M8DjFXXvrU
040 2016/06/13(月) 01:35:55 ID:/BzgfBtBx2
041 2016/06/16(木) 11:44:59 ID:ZhQIEttCsI
中には、データイースト、マイクロアカデミー、日本物産、アトラスが開発した作品もあったよね。
返信する
042 2016/06/16(木) 20:20:53 ID:0YUwoBJKzg
043 2016/06/19(日) 15:17:38 ID:ZysPCSuxUA
044 2016/06/19(日) 17:07:09 ID:Jvjtv8ymt.
人のあまりいないこじんまりしたゲーセンの隅に置いてあった
ダンシングアイ
返信する
045 2016/07/16(土) 12:42:26 ID:Pc9O4CZ.d6
046 2016/08/06(土) 22:27:07 ID:W5vQyfmRUA
047 2016/08/07(日) 01:52:24 ID:sUTLBdcCM.
ナムコの広報誌のNG
行きつけのゲーセンで毎号貰ってた
返信する
048 2016/08/07(日) 22:03:55 ID:yXM/bsErx6
その昔、電波新聞社から「ALL ABOUT NAMCO」というナムコファンのバイブルとでも言うべき本が2冊出た。
一冊2800円という、当時の一ヶ月の小遣いが500円だった自分には到底手の出ない代物だったが、
我慢して我慢して小遣いを貯めてようやく買った。その後都合3回の引っ越しのどこかで紛れて失われたが。
返信する
052 2016/08/24(水) 15:48:15 ID:B79piLe2p6
053 2016/08/29(月) 01:21:04 ID:HJkd216C3Q
システム?が出た時ぐらいが一番良かった。
返信する
054 2016/09/02(金) 01:52:47 ID:Kp6T1Kh9Z6
ワルキューレシリーズ
いまだに完成していないマーベルランドのロケーションマップ。
返信する
055 2016/09/19(月) 17:57:19 ID:LV2cztV6oc
056 2016/09/20(火) 00:47:28 ID:dNIJX3eF8g
057 2016/10/02(日) 12:30:50 ID:/Nnx9nNS1E
058 2016/10/14(金) 10:10:48 ID:MBdrejGjT.
wiiコンの十字キーの傾斜部分をヤスリで削って平らにしてやった
操作感覚がファミコンに近くなったよ
VCのマッハライダーのエディットモードでコース作成しても遊べない
バグか?
返信する
059 2016/12/26(月) 04:01:02 ID:Q1OdMyX0lE
068 2017/01/31(火) 15:37:59 ID:YnrrdX/4zM
069 2017/01/31(火) 15:55:34 ID:A4QpB5rf06
ニュース番組観てると
パックマンも中村社長本人が作ったかのような言い方をしていたりして
結構モヤモヤします
返信する
070 2017/02/02(木) 15:25:47 ID:650mG0Ljp.
デパート間借りして筐体並べたのはおもしろかったな
カツアゲとか経験したが怖かったね
ゼビウスやディグダグが印象的
返信する
071 2017/02/18(土) 20:08:16 ID:ehEoPLQibw
ナムコのゲームは淡泊なつまらないゲームが多かったな
ナムコミュージアムなど代表例だろう
返信する
072 2017/02/25(土) 11:33:33 ID:evB7iEz1Gg
073 2017/03/08(水) 15:33:14 ID:wxzzqf25cQ
ディグダグ? は、好きだったな。
せめて、ミュージアムまたはアンソロジーに入れてほしかったな...。
返信する
074 2017/04/16(日) 15:07:11 ID:7p1IspCSWk
パックマン型のゲーム機がおもしろいな
買っちまったよw
返信する
081 2017/09/12(火) 16:39:54 ID:TQggb4elgA
082 2018/02/16(金) 01:05:18 ID:ePNL9V08o2
20年前くらいに殺し屋の
ゲームで色んな殺し屋が選べて
車椅子に乗ってたり、双子の
少女がいたりするゲームなかった?
ゲーセンで。 あれ、ナムコじゃ?
名前、知ってる人いる?
返信する
083 2018/02/16(金) 14:19:46 ID:G9XneHaAkc
084 2018/02/19(月) 11:02:11 ID:Qetv9lnszo
>>83 うぉー、超懐かしい。
これこれ。
ちょいエロが妙にそそってプレイ
したが全然、上手くならなかった。
ありがとう、ずっと探してたよ。
まさか、見つかるとは。
返信する
085 2018/02/20(火) 00:46:09 ID:Blb9R3ahJ2
>>79 友人が『50円で何時間でも遊べる』
って言ってループしてるのを
ずっと見てたら、俺までクリア出来た。
見てコツ聞いて何回かやればクリア出来るよ。
?簡単なコースを覚える
?三種神器の場所を覚える
?琵琶法師に体力を削られない
?剣の稼ぎ方を覚える
?動く石が沈む時にjumpすると跳ねれない
これだけ注意するとクリア出来る。
返信する
086 2019/08/23(金) 01:16:35 ID:v6ZJtyIRTU
バンナムになってから、つまらなくなった...。
返信する
087 2019/10/12(土) 23:56:42 ID:tT1nWidelY
088 2020/04/26(日) 20:28:01 ID:skgfZyuhxI
089 2020/09/24(木) 16:05:42 ID:W92VyoiOdc
レトロゲーム・レトロPCゲームの広告・チラシ・ボックスアートを沢山展示するギャラリーを作りました。
ナムコゲームの資料も山のようにありますので、遊びに来てください!
どうぞよろしくお願いします。
https://www.gamemuseum2.com/
返信する
091 2020/09/30(水) 13:48:18 ID:W9Gf16pbbQ
>>89 そういう性質のウェブサイトで「著作権全保有」とか表記するのは
「私はアタマおかしいです」って宣言してるのと同義だな
返信する
092 2020/10/15(木) 15:27:08 ID:Q9tnO6VFLI
093 2021/09/22(水) 19:05:30 ID:XH3XxL4QNU
094 2022/03/24(木) 16:02:28 ID:5uqvPT/Ufg
095 2022/03/28(月) 14:57:24 ID:OGzMQdfzaE
096 2022/07/19(火) 00:53:17 ID:LRv1kTX/4c
097 2022/08/13(土) 21:04:16 ID:Cls29atdCQ
FC女神転生のマズルカの回廊6Fで、東南の部屋にいる何もしゃべらない人と話してみました。
システム上そのマスに入った時、正面にいないと会話が始まらない使用なので、おそらく配置ミスだったのだと思います。
返信する
098 2022/08/13(土) 21:09:08 ID:Cls29atdCQ
失礼、画像貼れてませんでした。
返信する
099 2022/08/14(日) 00:58:08 ID:sVFNiqQJOQ
100 2022/10/14(金) 15:42:21 ID:R5YDtZKhgk
101 2022/11/02(水) 08:19:16 ID:lwYChErEPM
★☆ FC 超デラックス版 ドラゴンバスター 初版 マルカツ DXシリーズ ファミコン 攻略本 DRAGON BUSTER コンプティーク編集部 ☆★
返信する
102 2022/11/02(水) 18:07:39 ID:AwcZ.kR2Us
マッピーとかサクッと遊べる昔のゲームは良い
返信する
103 2022/11/27(日) 08:20:23 ID:rDOcft6hwQ
104 2023/01/04(水) 23:46:27 ID:AcdBdvempw
1995年位に 「エアーコンバット22」に夢中になった20代の俺。
2023年1月に百里基地にインドのSU-30MKIが飛来して、航空自衛隊を共同訓練だってさ・・・・。
返信する
105 2023/01/13(金) 00:18:42 ID:5skIsH/bBs
106 2023/01/23(月) 01:31:26 ID:Md93rmRXng
107 2023/02/05(日) 13:27:55 ID:.aMps0NzJs
108 2023/02/08(水) 01:46:13 ID:2xBvOe6UN6
109 2023/02/10(金) 02:10:46 ID:P0xdC6a1Ns
MSX ナムコット ゲームセンターシリーズ
(GAME CENTER )
返信する
110 2023/02/11(土) 01:19:18 ID:E4gtkhpcFM
112 2023/03/02(木) 16:46:10 ID:.mI3HQ02/c
113 2023/04/01(土) 23:40:02 ID:mdveDzzdfc
114 2023/04/02(日) 09:41:45 ID:ucUqcPGtOE
ファミコンにナムコが参入するときに
ナムキチが狂喜乱舞していたな。
ゼビウスとドルアーガは良かったけど
他は無茶移植やん。
パックランド見たときは泣いたわ。
ナムキチは全部、買ってて呆れたわ。
返信する
115 2023/04/09(日) 01:38:41 ID:CNbQZ1wEac
スーパーカセットビジョン
マッピー
スカイキッド
ポールポジションII
返信する
116 2023/06/15(木) 17:34:19 ID:0dwQeePrBo
117 2023/07/02(日) 10:06:30 ID:kth2p7xwA2
118 2023/07/03(月) 23:33:10 ID:k9mQcMh3uM
120 2023/07/07(金) 09:27:01 ID:TDLhDFt/mk
アケアカのゼビウス買って、ようやく1コイン1周クリアできた(死に越え有り)
16:9のテレビでアーケードの立て画面は違和感あるね
昔の小学生がファミコンやる時くらいテレビに近づいてやってたわw
返信する
121 2023/09/22(金) 04:19:53 ID:Anufy5hL/Q
カーサレセンテ自撮りした画素うすだタイス湖なんですうすだたいすけでじぶん
返信する
122 2023/09/22(金) 04:22:46 ID:Anufy5hL/Q
123 2023/10/29(日) 22:45:23 ID:3fTRAEYs12
Snake Plissken's Escape
返信する
124 2023/12/16(土) 21:45:37 ID:cL7tD/KRik
>>29 メタルホーク
【発売年】 1988.10
【開発/発売元】 ナムコ
【ジャンル】 シューティング
【コントローラ】 操縦桿型コントローラー(2ボタン付)+スロットル
返信する
125 2023/12/20(水) 16:36:50 ID:g9mSRMlxKA
126 2023/12/23(土) 00:13:57 ID:lGxTS5me3.
128 2023/12/25(月) 18:31:23 ID:PH/JGEl6sE
129 2024/01/04(木) 19:18:32 ID:c.CRPiCTBA
130 2024/01/17(水) 17:24:49 ID:nVgD2QF5L2
>>126 それもつまらなかったし、
PC88のボーステックから出でた
マクロスもつまらなかったし。
俺の中でマクロスゲーはハズレって認識。
返信する
131 2024/04/13(土) 01:31:00 ID:GMBhKLF.RM
ナムコの対戦格闘「ファイティングレイヤー」
返信する
132 2024/04/13(土) 01:39:51 ID:GMBhKLF.RM
133 2024/06/08(土) 00:57:23 ID:Bay5G5.w3M
ギャプラス 箱説付 ファミコン
返信する
134 2024/06/08(土) 16:06:07 ID:Bay5G5.w3M
135 2024/07/11(木) 07:32:46 ID:Q1SkFtZuco
「ティンクルピット」
1993年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたアクションゲーム。
返信する
136 2024/11/04(月) 06:27:35 ID:60Ja2Ezxh6
PCエンジン版がゲーセンに近かったのは、
驚いた、当時
返信する
137 2024/11/25(月) 00:25:04 ID:E8y0zFdJ0I
138 2024/12/04(水) 15:30:53 ID:syWl4AZGHU
139 2024/12/04(水) 15:33:54 ID:syWl4AZGHU
これでもame碓田って言ったナムコの愛ひと
返信する
140 2024/12/28(土) 18:55:55 ID:7Ptkohdm26
141 2025/01/24(金) 00:26:42 ID:a2DC9MsBiM
142 2025/01/26(日) 00:44:49 ID:3yxWhCiwGU
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:116
削除レス数:26
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ナムコのゲーム【総合】
レス投稿