推理アドベンチャー
▼ページ最下部
001 2016/05/29(日) 19:44:15 ID:zZG6A8rIlg
昔はたくさん出てたよね
大人の雰囲気があった
シンキングラビット
ハミングバードソフト
リバーヒルソフト
このあたりが3強かな
返信する
002 2016/05/29(日) 19:47:37 ID:MxssmCbA9U
003 2016/06/11(土) 04:37:54 ID:lSg4a4/IZg
御神楽少女探偵団のシリーズ(PC版3部作)をクリアした。
推理ゲームとしては簡単かもしれないけど、内容自体はなかなか面白かった。
返信する
004 2016/06/11(土) 18:37:31 ID:roIMZS0V/U
005 2017/09/10(日) 22:25:11 ID:RDgwP60XeY

アドベンチャーとは冒険って意味なんだから
推理物を冒険に含めるのってよく考えると間違ってるよね。
返信する
006 2017/09/13(水) 21:19:12 ID:NaTaefcnJQ
007 2017/09/18(月) 09:59:54 ID:rUfDTiDOrw
家庭用ゲーム機でもファミコンは沢山リリースされたのに
何故かスーファミでは極少数しか無かったな。
返信する
008 2017/09/27(水) 11:41:37 ID:pSm0jxn9N.
シンキングラビットから映画狂殺人事件ってのが出ると聞いて楽しみにしてたら結局発売されなかった
返信する
009 2018/04/23(月) 13:12:07 ID:mlZAk1sPEI
解決してしまったら、もうそれで終わりなゲーム。
以降RPGにゲームが主体となっていく
返信する
010 2022/10/20(木) 13:10:40 ID:arMtUqJ/yk
011 2023/03/05(日) 05:56:14 ID:kMoR6CQxOY
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:推理アドベンチャー
レス投稿