レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

レトロゲーム"トリビア"しりとり25


▼ページ最下部
001 2017/09/07(木) 23:56:19 ID:URcuUkCYU2
テーマは“レトロゲームのトリビア”&“レトロゲーム思い出ツィート”です。
タイトルでもキャラ名でもアイテム名でも
上記テーマに関係したワードでしりとりを続けよう
(有名どころの台詞やフレーズ、キャッチコピー、人名なども有効、楽しくいきましょう)。

・既出ワードは50レスぶん離れてさえいれば繰り返されてもOKです。
・「ん」で終わるワードが来たら
 その直前の文字と合わせた2文字から続けてOKってことにするね(愉快犯への対策)。
・台詞なんかはネタ元が解る画像を付けて欲しいです。
・レトロゲームしりとりスレ内でのレトロゲームの定義は「西暦2000年までにリリースされたゲーム」です。2000年はOK。

返信する

002 2017/09/08(金) 00:00:35 ID:PKlDjclgXY
□ ワードのつなげ方の追加ルール

・濁点の有り無しはどっちでもいいことにしちゃいます。例:「は」なら「ば」「ぱ」「は」全部可。
・長音記号(音引き)は無視で。例:ソニーなら「に」でつなげましょう。
・拗音はそのままでも、小文字の部分を清音に換えるのでも、どちらでもOKです。
 例1:マーニャなら「にゃ」「や」両方可。ただし「にや」は不可。
 例2:ドギューンなら「ゆん」「ぎゅん」「きゅん」が可。
☆前ワードで選択肢が少なめに指定されている場合が時々ありますが、
それに囚われる必要はありません。

・【一人で連投した場合の2ワードめ以降】
 【1レス内で複数ワード続けた場合の2ワードめ以降】
 【前スレの終了前もしくは消滅前にフライングで書き込んだワード】
上記はすべて無効となります。

返信する

003 2017/09/08(金) 00:38:11 ID:lu5B6VeoNc
何か意固地になって続けてるようだけど、何が楽しいの?このスレ。
視聴率が最低の番組は好きだからという理由で続けたりしない。自演などせず不人気であることを認めて終了すべきでしょう。
その労力はどこかのWiki編集にでも役立てるべき。

返信する

005 2017/09/10(日) 00:16:50 ID:drgc0zWL1g
[YouTubeで再生]
前スレ最後の”受付小町”の「ち」から続けたいと思います

チェッカーズ

”もっと!チェッカーズ(1985年 タカラ)"というボードゲームの題材になった7人組の男性歌手グループ
CMでは藤井フミヤ・尚之だけが取り上げられて、それ以外の5人がちょっとかわいそうな感じ

「す」「ず」

返信する

006 2017/09/10(日) 07:59:16 ID:kUO8WR4I42
すいか

ソンソンより
カットしてあるほうは実に美味そう


返信する

007 2017/09/10(日) 11:58:48 ID:drgc0zWL1g
カミーユ

機動戦士Zガンダムの主人公(画像3枚目の右側の人物)
ゲーム自体はファミコンのテグザーのような感じで、短いビームサーベルや変なBGMでツッコミ所の多いゲームだった

「ゆ」

返信する

008 2017/09/10(日) 17:47:25 ID:SV2Acc9OAo
>>7
ちょっ、懐かしい、懐かしすぎるww

返信する

009 2017/09/10(日) 19:00:39 ID:1ldliP9ldY
ユニコーン

デービーソフト「フラッピー」の敵キャラの名前
常に左右にうろうろ

ひとつ前のスレのレスNo.189ツラニを訂正、
`画像はトルネコの大冒険よりも 〜 タイプのRPG`の`画像は`が抜けていた

「こん」「ごん」

返信する

010 2017/09/10(日) 22:41:30 ID:drgc0zWL1g
ゴンドラ

プーヤンより
プレイヤー(母ブタ)は、画面右側のゴンドラに乗ってオオカミを倒さなければいけない
隠れキャラのキノコを取るとゴンドラのスピード(上下移動のスピード)があがる

「ら」

返信する

011 2017/09/10(日) 23:37:13 ID:Y1J4BhWWOs
[YouTubeで再生]
ラリホー!

ディスクカードソフト「3Dホットラリー」のCMで登場する一家が叫ぶ台詞。
それを聞いて「車のゲームとドラクエの呪文にどんな関連性が?」と不思議に感じた視聴者も少なくなかった。

「ほ」

返信する

012 2017/09/11(月) 01:43:46 ID:n3tLx2OkEY
宝生舞 (ほうしょうまい)

”東京シャドウ(1996年 PS)”のヒロイン役(高城京子)を演じた女性タレント
ゲームの評価はそれほど高くないが俳優の萩原流行、宝田明氏も登場するので、多少の話題性はあった

「い」

返信する

013 2017/09/11(月) 08:16:06 ID:aNyL8IGnyY
イントロ当て

「きらめきスターロード」(タイトー/1997年/アーケード)の基本ゲームルール


返信する

014 2017/09/11(月) 12:20:32 ID:n3tLx2OkEY
デュアルファイター

ギャラガより
主人公が操作するファイターが、横に2機連結した形態のこと
敵の攻撃を受けやすくなるが、自機の弾が2連砲になり一気に攻撃力が増す

「た」「だ」

返信する

016 2017/09/11(月) 19:09:38 ID:WquyRYmoas
たぬき

ばってんタヌキの大冒険(http://www.youtube.com/watch?v=VVzBFBxaVa... )のパッケージアートは
実写のたぬきの写真


返信する

017 2017/09/11(月) 23:31:11 ID:n3tLx2OkEY
吸血コウモリ

悪魔城ドラキュラの1面のボス
空中から体当たり攻撃をしてくるが、動きが単調なので簡単に倒せる

「り」

返信する

018 2017/09/12(火) 01:34:12 ID:U5H.MwT9dI
李 紅蘭

@サクラ大戦

「らん」

返信する

019 2017/09/12(火) 09:57:01 ID:EqonLWBdk6
ランニングスタジアム

1986年にファミリートレーナー専用ソフト第2弾として発売されたゲーム(発売元はバンダイ)
それまでの横スクロール型ゲームとは違い、画面進行方向に3D視点でゲームが遊べるようになった

「む」

返信する

020 2017/09/12(火) 19:54:23 ID:CvVvtZ.cJg
紫色(むらさきいろ)

「ろ」

返信する

021 2017/09/12(火) 22:54:31 ID:EqonLWBdk6
ローパー

”ドルアーガの塔”のシリーズに登場する敵キャラで、触手みたいなものがある怪物

「は」「ぱ」「ば」

返信する

022 2017/09/13(水) 20:18:52 ID:KutAgAa.QU
花の妖精

パネルでポンの主要キャラクターは皆、花の妖精

「い」

返信する

023 2017/09/13(水) 22:34:40 ID:8tkrsPkFv2
一角獣 (いっかくじゅう)

魔界村に登場する敵キャラ
1面、2面のボス(2面は2匹出てくる)。巨体の割に動きが早いので、間合いを取って攻撃したほうが良い

「う」

返信する

024 2017/09/14(木) 14:47:30 ID:duAsW9PvhE
ウシャス

コナミの「ウシャス」の発売日が1987年11月1日、
コナミの「シャロム」の発売日が1987年12月23日、
どうしてシリーズ作でもないのにタイトルの語呂がここまで似てる2作が僅か1ヶ月違いでリリースされたのかは謎。


返信する

025 2017/09/14(木) 17:49:59 ID:z.IVNr7WGM
スターシップ

"メトロイド2 RETURN OF SAMUS(1992年 任天堂 ゲームボーイ)"より(画像下側は1994年発売のスーパーメトロイド)
主人公サムスが乗る宇宙船で、エネルギーや弾薬の補給ができる。
今年9月15日には、3DSでメトロイド2のリメイク作品”メトロイド サムスリターンズ”が発売される

「ふ」「ぷ」「ぶ」

返信する

026 2017/09/14(木) 19:44:39 ID:KKWEJ66uQ6
フランケンシュタイン博士

バンダイのLCD「ミスターフランケン」の
前半ステージのプレイヤーキャラ。
ちなみに後半ステージではプレイヤーキャラが
フランケンシュタイン『の怪物』に変わります。

「せ」「ぜ」

返信する

027 2017/09/15(金) 00:38:08 ID:KhTQ74nKtA
世阿弥 (ぜあみ)

”天外魔境 風雲カブキ伝(1993年 ハドソン PCE)"の登場キャラ
白い仮面と赤毛のカツラをかぶってい胡散臭いやつだが、実際はロンドン出身の金髪美青年ですごく礼儀正しい

「み」

返信する

028 2017/09/15(金) 15:44:04 ID:X0lsPqZC9w
>>3って
本人は鋭い指摘してるつもりでいるけど
いつも的外れでトホホだよね
>>3がスレからハブられたのに今もスレは進行し続けてるのが口惜しいからそうやって止めにかかってるのも
とっくにバレてる

返信する

029 2017/09/15(金) 19:17:48 ID:oU7RxQrlvQ
味噌

「バーガーバーガー」で
自作メニューを作る時に使えるソースのひとつ

「そ」「ぞ」

返信する

030 2017/09/15(金) 20:00:46 ID:KhTQ74nKtA
[YouTubeで再生]
ソフィア(SOPHIA)

"ブレス オブ ファイア3(1997年 カプコン PS)"のCM曲(街)を歌ったロックバンド
このCM曲(街)は33万枚を売り上げ、ソフィアとしては最大のヒットシングルとなった
なかなかの名曲なので、どうせなら主題歌にすれば良かったのにと思った人は多い

「あ」「A」

返信する

031 2017/09/16(土) 09:30:14 ID:JizAXN3MfY
アクシュー・ビア

ディーヴァ 〜ソーマの杯〜 の主人公
チラシの表記では「アクショー」になってる

「あ」

返信する

032 2017/09/16(土) 11:39:51 ID:WIgNzC4UNQ
あれ

MOTHER2より。

「れ」

返信する

033 2017/09/16(土) 13:31:24 ID:HO86ZW./vM
レイクナバ

ドラクエ4に登場する町の名前で、トルネコが武器屋の見習いをしてた故郷

「は」「ば」「ぱ」

返信する

034 2017/09/16(土) 17:31:57 ID:JizAXN3MfY
HAL研究所【はるけんきゅうじょ】

カービィ、そしてジョイボールという
ふたつの偉大な発明で世界に名を轟かせたメーカー

「じょ」「よ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:102 KB 有効レス数:201 削除レス数:8





レトロゲーム掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:レトロゲーム"トリビア"しりとり25

レス投稿