レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
レトロゲーム"トリビア"しりとり25
▼ページ最下部
001 2017/09/07(木) 23:56:19 ID:URcuUkCYU2
テーマは“レトロゲームのトリビア”&“レトロゲーム思い出ツィート”です。
タイトルでもキャラ名でもアイテム名でも
上記テーマに関係したワードでしりとりを続けよう
(有名どころの台詞やフレーズ、キャッチコピー、人名なども有効、楽しくいきましょう)。
・既出ワードは50レスぶん離れてさえいれば繰り返されてもOKです。
・「ん」で終わるワードが来たら
その直前の文字と合わせた2文字から続けてOKってことにするね(愉快犯への対策)。
・台詞なんかはネタ元が解る画像を付けて欲しいです。
・レトロゲームしりとりスレ内でのレトロゲームの定義は「西暦2000年までにリリースされたゲーム」です。2000年はOK。
返信する
161 2017/10/20(金) 14:41:42 ID:i5.04.PCwc
[YouTubeで再生]

見世物小屋
"がんばれゴエモン 〜ゆき姫救出絵巻〜(1991年 コナミ SFC)"より
娯楽施設のひとつで、6面ではさゆりちゃんのストリップショー(?)を見ることができる
「や」
返信する
162 2017/10/21(土) 09:25:23 ID:QOtfE1cgWQ
[YouTubeで再生]

山本圭子
声優。
天才バカボン主演や『サザエさん』の花沢さん役などで有名。
任天堂「ヨッシーのたまご」CMでは
ヨッシーの役も担当している。
こ
返信する
163 2017/10/21(土) 11:49:23 ID:VpBPCmRMuU

コーヤコーヤ星
”ドラえもん(1986年 ハドソン FC)"より
ワールド1 開拓編の舞台となる星で、原作と同じくガルタイト鉱業が幅を利かせている
「い」
返信する
164 2017/10/21(土) 20:41:23 ID:W2.r21Rfqw

インクスティック芝浦ファクトリー
バブル期末期、都内のいわゆる『ウォーターフロント』として名高かったライブハウス。
エニックスのADV「ミスティブルー」のエンディングで、主人公がライブをするシーンがある。
り
返信する
165 2017/10/21(土) 22:28:33 ID:Mr5jDawWJw

竜王の城
…は、ゲーム開始直後から見えている。プレイヤーが最終的にどこを目指せばいいのか、RPGをやった事がない人にも一目で解る配置。さすが日本で一番売れたシリーズのゲームデザインはひと味違う秀逸さだと思う。
「ろ」
返信する
166 2017/10/21(土) 23:08:01 ID:VpBPCmRMuU

ロジャー・ラビット
1980年代に一世風靡したアメリカ映画”ロジャーラビット”のゲーム(1989年 ディスクシステム)
たしかアニメと実写を合成した映画が大ヒットしていた気がする
「と」「ど」
返信する
167 2017/10/22(日) 16:15:13 ID:F9J4cComzM
169 2017/10/22(日) 18:30:06 ID:na39vKvjNQ
[YouTubeで再生]

Favorite Blue (フェイバリット ブルー)
1997年に発売された”VIRUS(ウイルス)”のテーマ曲「true gate」を歌った音楽グループ
ハドソン、セガ、エイベックスの3社の共同プロジェクトで制作されたゲームで、わりと評価が高いアドベンチャーゲームだった
「e」「る」
返信する
171 2017/10/22(日) 21:16:25 ID:HM4Cd94kcs

ルテ
NAMCO「ギャプラス」の敵キャラの名前、第1種族のルテは“ゴキ”に若干似てる
「て」「で」
返信する
172 2017/10/22(日) 23:00:35 ID:na39vKvjNQ

鉄腕アトムショック
1980年代に旧タカラから発売された鉄腕アトムのゲーム
指示された内容のメカパーツを、アトムの体内から取り出すゲームで、その数が多いほうが勝ち。失敗すると警報音が鳴るので、それがスリリング=ショックになるそうです。
「く」「ぐ」
返信する
173 2017/10/23(月) 14:24:04 ID:FTMaJz83aw
174 2017/10/23(月) 17:29:11 ID:YWCwB6d3jI

ジェシカ
クーソーしてから寝て下さいの広告の、
女の子の名前はジェシカちゃん
役名なのか、モデル本人の実名なのかは、
分かりません!
か
返信する
175 2017/10/23(月) 18:41:37 ID:Yi4twrY5WY

ガイラ
スターフォースに登場する敵キャラ
金色の大型宇宙空母。画面下から登場し蛇行しながら攻撃してくる。空母という設定のわりには、かなり蛇行のスピードが速い。
「ら」
返信する
176 2017/10/24(火) 09:47:12 ID:mLG.E.qSYo

ラストサバイバー
セガ1989年、迷路型マルチplayerシューティング。
アーケードからメガドライブへ移植決定!と発表された。(結局発売されませんでした…(涙)
は
返信する
177 2017/10/24(火) 12:58:33 ID:sWBl5DX0lU

ハニー
高橋名人のBUGってハニー(1987年 ハドソン FC)より
ステージ1の主人公。アニメ版ではフルネームが”ハニー・ビー”とされている
「に」
返信する
178 2017/10/24(火) 21:00:28 ID:9eqWqugiYY
180 2017/10/24(火) 22:39:53 ID:sWBl5DX0lU

スコット
月面のアヌビスより
月面研究所のメンバーで、発着船のパイロットをしている。階級は大尉
「と」「ど」
返信する
181 2017/10/25(水) 07:49:34 ID:FtmNIuy9ac

東芝
ビデオゲーム業界とは縁が無いイメージをもつ家電メーカーだが、第1次ブームである家庭用TVテニスの黄金時代には、
ちゃんと参入していた。
は
返信する
182 2017/10/25(水) 11:09:03 ID:CgFGAYddOo

八戒 (はっかい)
”ふぁみこんむかし話 遊遊記(1989年 任天堂)”の登場人物
ブタの妖怪。貪欲で金に目がない性格で、なぜか関西弁を話す
「い」
返信する
183 2017/10/25(水) 14:02:20 ID:7Cdxyms.GU

イモ欽トリオ
80年代初頭にバラエティ番組から人気が出た男性3人ユニットで、エポック社のLCDゲームやスーパーカセットビジョンの広告に出演した
お
返信する
184 2017/10/25(水) 15:44:29 ID:CgFGAYddOo

小沢なつき
”魔法少女ちゅうかなぱいぱい!(1989年 バンダイ ボードゲーム)”の主人公
ぱいぱいというのはいやらしい意味ではなく、主人公(中華魔女・小沢なつき)の名前である。しかし2004年にはアリスJAPANからAVデビューをし、本当にぱいぱいを見せることになった
「き」「ぎ」
返信する
185 2017/10/25(水) 22:24:30 ID:6tk3N.WGpM

牙
RPG「覇邪の封印」ではモンスターを倒すと
お金が直接手に入るんでなくモンスターの『牙』が手に入り
それを集めて王政府から換金してもらうシステムをとってる。
RPGの戦闘と金稼ぎの関係が
より自然な解釈になってると言えるかも。
画像の「覇邪の封印」はセガマスターシステム版。
「ば」「は」「ぱ」
返信する
186 2017/10/25(水) 23:19:56 ID:CgFGAYddOo

ハゲタカ
ポパイ(1983年 任天堂 ファミコン)に登場する敵キャラ
ハゲタカの攻撃自体はたいしたことないが、不意に空中から襲ってくるので注意が必要
「か」「が」
返信する
187 2017/10/26(木) 02:58:08 ID:Axc0MjZIBY

かずひろ
ポールポジション(ナムコ/アーケード/1982年)の広告に名前だけ記されていて
それ以外は何の説明も無い、謎の人物
「ろ」
返信する
188 2017/10/26(木) 11:34:44 ID:lnldOsld.Y

ロズウェル・タラーナ
フロントミッション セカンド(1997年 スクウェア PS)の登場人物
ダル・スタッグスに所属。ヘタレキャラぽいが、実際にはわりと策士
「な」
返信する
189 2017/10/26(木) 16:28:23 ID:8Ln7RD6YLY

鉛
スーファミにまつわる都市伝説。
「ゴーゴーアックマン」1のカセットには普通は使われてない鉛が部品で使われていて、通電すると高周波が発生し、
その高周波が鳩を呼び寄せるらしい。
そのためゴーゴーアックマンをプレイしてる家の周囲には鳩が異様に集まるという。
「り」
返信する
190 2017/10/26(木) 22:13:32 ID:lnldOsld.Y

リンダ
ダブルドラゴンに登場する敵キャラ
レオタード姿の女性(画像右側)で、ムチで攻撃してくる
「た」「だ」
返信する
191 2017/10/26(木) 22:53:50 ID:lpHZKp1Y1o
[YouTubeで再生]

たま
深夜番組「いかすバンド天国」からデビューしたバンドで、
任天堂「星のカービィ 夢の泉の物語」(1993年)のCMソングを担当した。
ま
返信する
192 2017/10/27(金) 02:02:53 ID:thvp7UaMso

魔境戦士
1987年にデータイーストが出した縦スクロールシューティングゲーム
ハイテク兵器と原始的な武器とSFが入り混じった不思議な世界観になっている
「し」「じ」
返信する
193 2017/10/27(金) 04:14:37 ID:oALEEURZRY
194 2017/10/27(金) 20:16:43 ID:og6Qg2mWzg

ジリオン
BB弾の代わりに赤外線で安全にサバゲができる銃、セガより発売
おん
返信する
195 2017/10/28(土) 00:01:47 ID:1yShUeXytg

音符
”迷宮組曲(1986年 ハドソン FC)”のボーナスステージでは、制限時間内に多くの音符を集めて得点を得るミニゲームがある
ボーナスステージをの回数(全7回)を重ねるごとに、ボーナスステージのBGMが完成する仕掛けになっている
「ふ」「ぷ」「ぶ」
返信する
196 2017/10/29(日) 10:41:50 ID:KUG2pe9vNk

VHSビデオソフト
ゲームソフトには色々なオマケが添付されている物も多いが
ファミコンのSFRPG「シャドウブレイン」には
ガイドブック的な内容のVHSソフトが封入されていた
「と」「ど」
返信する
197 2017/10/29(日) 11:33:07 ID:AthtWqvVJ6

トカゲ
”忍者くん 魔城の冒険”に登場する敵キャラで、人魂を飛ばして忍者くんを追撃する
アーケード版のみの登場で、ファミコン版では登場していない
「け」「げ」
返信する
198 2017/10/29(日) 13:00:00 ID:xEhLcJyJYU

結局南極
コナミ「けっきょく南極大冒険」の『けっきょく南極』と言うフレーズの元ネタには2つの説があって、
ひとつは松下電器のエアコン「楽園」のTVCMでの台詞『結局南極放送局からコマーシャル』、
(南極にいるくらい涼しくなりますの意)
もうひとつは「モンカフェ」のTVCMでの『結局南極水道局』。
(どこの水で淹れても美味しいですの意)
どちらを原典としているかを決定する根拠は今のところ明らかでない。放映時期的には、モンカフェCMのほうがソフト発売開始日に近い。
く
返信する
199 2017/10/29(日) 23:17:01 ID:AthtWqvVJ6

くつした
MOTHERに登場するピッピというキャラクターと別れるときには、なぜか自分の靴下の長さについて聞いてくる
「た」
返信する
200 2017/10/30(月) 20:16:21 ID:fFjr3MNgJY

ダンディ坂野
深夜のゲーム情報番組「GAMEWAVE」に準レギュラーで出演、VTRレポーター等をやっていた…まだ「ゲッツ」でブレイクする数年前の話
「の」
返信する
201 2017/10/30(月) 21:56:57 ID:hRsIByr01w

野々村亜希子
野々村病院の人々(1994年 シルキーズ PC)より
野々村病院の院長の妻。主人が亡くなった後に院長の座につくことになる。
「こ」「ご」
返信する
202 2017/10/31(火) 19:53:37 ID:10d9mSrDFg
[YouTubeで再生]

この道わが旅
言わずと知れた「ドラゴンクエスト2 悪霊の神々」のエンディング曲の題名
ここに貼る動画は、YouTubeでは再生数がダントツに多い管弦楽団バージョンをセレクトしてみた
ひ
返信する
203 2017/10/31(火) 22:30:41 ID:FoEc02T.X.

ビスタの港
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁(1992年)より
ゲームをスタートさせて最初に立ち寄る場所。パパスたちは2年ぶりにこの港に戻ってきた。
「と」
返信する
204 2017/11/01(水) 09:19:38 ID:kgkmSTqZis

トゥモローランド
東京ディズニーランドの一区画の名称で
昔はスターケードというゲームセンターがあった。
このスターケードには一種独特なセンスで選んだ感じの(ディズニーランドのイメージとそぐわないような)
ビデオゲームが並んでいて当時からゲーマーの間で話題だった。
自分はここで「サンドスコーピオン」と「ヴィマナ」をプレイした記憶がある。
「ど」「と」
返信する
205 2017/11/01(水) 12:27:37 ID:EF2dHvFAL.

トランスフォーマー ビーストウォーズ
1998年にタカラから発売されたトランスフォーマーのアクションシューティングゲーム
ファミコン時代のトランスフォーマーはクソゲーとして有名ですが、この作品はわりと普通らしい
「す」「ず」
返信する
206 2017/11/02(木) 00:32:16 ID:RZbIPvNAVY
207 2017/11/02(木) 12:43:26 ID:.h43y/IBqE
>>206 スレ立て乙です!
崑崙の玉 (こんろんのたま)
新桃太郎伝説(1993年 ハドソン SFC)より
これを持っていると、戦闘中に死んだ場合でも自動的に生き返ることができる
「ま」
返信する
208 2017/11/02(木) 13:00:59 ID:LKVgOPZy9U
しりとりスレを逆怨みしてる人物が、事実とは異なる思い込み・決め付けを毎回書き込みに来るので、迷惑している。
↓
返信する
209 2017/11/03(金) 13:28:56 ID:???
↑事実だから仕方ない。
以上
>>1による備忘録日記でした。
皆さんお忙しい中閲覧ありがとうございました。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:102 KB
有効レス数:201
削除レス数:8
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レトロゲーム"トリビア"しりとり25
レス投稿