レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
レトロゲーム"トリビア"しりとり25
▼ページ最下部
001 2017/09/07(木) 23:56:19 ID:URcuUkCYU2
テーマは“レトロゲームのトリビア”&“レトロゲーム思い出ツィート”です。
タイトルでもキャラ名でもアイテム名でも
上記テーマに関係したワードでしりとりを続けよう
(有名どころの台詞やフレーズ、キャッチコピー、人名なども有効、楽しくいきましょう)。
・既出ワードは50レスぶん離れてさえいれば繰り返されてもOKです。
・「ん」で終わるワードが来たら
その直前の文字と合わせた2文字から続けてOKってことにするね(愉快犯への対策)。
・台詞なんかはネタ元が解る画像を付けて欲しいです。
・レトロゲームしりとりスレ内でのレトロゲームの定義は「西暦2000年までにリリースされたゲーム」です。2000年はOK。
返信する
102 2017/10/04(水) 15:54:43 ID:HrIPkAPshw
[YouTubeで再生]

ネクロゴンド
ドラゴンクエスト3より
魔王バラモスがいる地域の名前で、山頂のほこらに行くためには、難関の洞窟を抜けなければならない
「と」「ど」
返信する
103 2017/10/04(水) 18:30:17 ID:.Uv5RjPEx6

ドリファンド
ガンダムは『モビルスーツ』、テムジンは『バーチャロイド』、ゼニスは『ヴァンツァー』、
この例に当てはめると、
セガ「オーガス」1984年/横シューティング の
主役メカ・オーガスは『ドリファンド』。
と
返信する
104 2017/10/04(水) 22:48:08 ID:HrIPkAPshw

どんぶり島
ツインビーの舞台となる島で、もともとは平和な島だったがスパイス大王に占領されてしまう
「ま」
返信する
105 2017/10/05(木) 20:03:51 ID:6afbVXJ2Yk

マメコン
電車でGO!専用のプレステ仕様パッド
「こん」「ごん」
返信する
106 2017/10/05(木) 23:41:05 ID:qiRr/zHw9M

コンパス
無人島物語(1996年 ケイエスエス SFC)のアイテムで、島から脱出するために必要
「す」「ず」
返信する
107 2017/10/06(金) 11:02:47 ID:A1bsPYnpI.

スト2レインボー
ストリートファイター2の海賊版である改変バージョンの通称
ほ
返信する
108 2017/10/06(金) 13:06:29 ID:eDw1DtNT9g

ボブ・ホーナー
桃太郎伝説の敵キャラ”あかおにホーマー”のモデルとなった外国人プロ野球選手(1987年にヤクルト入団)
ちなみにあかおにホーマーは、桃太郎の攻撃を高確率で打ち返す厄介な敵だが、体力が低いのでわりと簡単に倒すことができる
「な」
返信する
109 2017/10/06(金) 20:35:19 ID:4HDefSY18A

中村等(なかむら ひとし)
「超絶倫人ベラボーマン」の主人公。
普段は地味なサラリーマン。
「し「じ」
返信する
110 2017/10/06(金) 22:45:27 ID:eDw1DtNT9g

シドニー
シティコネクション(1985年 ジャレコ AC)のステージ10(オーストラリア)の都市名
背景にある建物は、オペラハウスとハーバーブリッジ
「に」
返信する
111 2017/10/06(金) 23:16:04 ID:966L5aKRIw
[YouTubeで再生]

人参【にんじん】
ハドソン「ベジタブルクラッシュ」より、ギャラクシアンで言う処のギャルボスに相当するポジションの敵。デジタル8色のグラフィックではオレンジ色を表示できない都合上、真っ赤な色をしている。
「しん」「じん」
返信する
112 2017/10/07(土) 01:08:41 ID:MPIF/gaYs6

シンドバッドミステリー
主人公のシンドバッドを操作して宝物を掘り当てるゲーム
ゲームとしては面白いけど、全3面(その後ループ)しかない惜しい作品。もっとステージ数を増やせばロードランナーやディグダグのような名作になりえたかもしれない。
「り」
返信する
113 2017/10/07(土) 13:04:21 ID:w7autrb77c

リコーエレメックス
元々は腕時計を作っていた会社だが「新人類」でファミコン市場に参入、ブランド名はRIX SOFT
す・ず
返信する
114 2017/10/07(土) 18:00:42 ID:MPIF/gaYs6

スーパーシュート
ウイニングポストに登場する馬の名前(スーパーホース)
「と」「ど」
返信する
115 2017/10/07(土) 22:23:56 ID:f8cD48E3Ds

ドラグーンスピリット
プレステ「レジェンドオブドラグーン」から
ストーリー中で見つけるとキャラの能力が増える物。
「と」
返信する
116 2017/10/08(日) 01:00:45 ID:JKdJ6YlAU.

トキア
大貝獣物語の登場キャラ
天候魔導師の少女で、仲間の中では最年少(10歳)。ペチャパイを気にしている
「あ」
返信する
117 2017/10/08(日) 03:17:21 ID:mGfQXHKEew

あご
レイラ(ファミリーコンピュータ・1986年)のパッケージイラストをよく観察すると・・・
背景は敵ボスだと思われるが顎が凄いです
「ご」「こ」
返信する
118 2017/10/08(日) 11:37:00 ID:JKdJ6YlAU.

甲賀忍者 (こうがにんじゃ)
忍者ハットリくん(1986年 ハドソン FC)に登場する敵キャラで、黒服の忍者
甲賀忍者はケムマキが有名ですが、それ以外には猿飛佐助(さるとびさすけ)も甲賀忍者だったという言い伝えがある
「しゃ」「じゃ」「や」
返信する
119 2017/10/08(日) 18:57:51 ID:94JQqw7NMM

ジャンヌ・グライ
SRPG「テラ・ファンタスティカ」の登場人物
いわゆるボクっ娘
い
返信する
120 2017/10/08(日) 22:42:05 ID:JKdJ6YlAU.

イフリート
エリア88(1992年 カプコン SFC)より
すべての特殊武器を搭載できる究極のファイター
「と」「ど」
返信する
121 2017/10/09(月) 03:59:31 ID:ZyPm5F8HZs

闘亀伝ブリガンディーネ
ハドソン「亀の恩返し」の発売前の仮タイトル
「ね」
返信する
122 2017/10/09(月) 11:20:42 ID:2w2mNfZ15c

ネビロス
超魔界村(1991年 カプコン FC)のステージ7のボス
ステージ6の大魔王アスタロトとよく似ているが(ただの色違いに見えるが)、顔や服装が微妙に違う
「す」「ず」
返信する
123 2017/10/09(月) 21:08:53 ID:xTIgDe5WCg

スフェリカルファイター
ソルバルウは『スペースクラフト』、R-9は『異相次元戦闘機』、
この例に当てはめると、
ナムコ「バルンバ」1990年/横シューティング の
主役メカ・バルンバは『スフェリカルファイター』。
た
返信する
124 2017/10/09(月) 23:44:30 ID:2w2mNfZ15c

ダチョラ
スーパーメトロイド(1994年 任天堂 SFC)より
惑星ゼーベスに生息する二足歩行の生物。ダチョウによく似ている
「ら」
返信する
125 2017/10/10(火) 18:54:27 ID:ZtF4zOWZaA

ラグピック村
「英雄伝説3 白き魔女」のゲームスタートの村。
「ら」
返信する
126 2017/10/10(火) 22:40:46 ID:ty5EMkR5DM

ラフレシア
アクトレイザー(1990年 エニックス SFC)に登場するボス
食人植物で触手で主人公を攻撃してくる。防御力が高いので(攻撃が効きにくいので)倒すのはとても難しい
「あ」
返信する
127 2017/10/12(木) 14:17:37 ID:skZhX7x7SM

アソノ
外国人による間違った日本観がテーマの歴史SLG「HARAKIRI」の
冒頭で切腹する大名の名前
おそらく「浅野」が変形してしまった物
の
返信する
128 2017/10/12(木) 15:59:06 ID:.S7eSPDlEI

ノーク
トバルNo.1に登場するキャラクターで、ウダン皇帝にスカウトされた巨大で青い怪人
プレイヤーキャラとして使う場合は、ノークが小さくなった”Sノーク(スノーク)"になる
「く」「ぐ」
返信する
129 2017/10/12(木) 22:59:41 ID:cA7ipICilI

くるくるハンバーガー
プレイヤー各人がドローしたレシピカードの通りにパーツを組み合わせてセットメニューを揃えるのが
早かった人の勝ち、というキッズ向けアナログゲーム
レシピカードは電動式で回転しているため見間違えやすいという罠がある
1982年、野村トーイ
「か」「が」
返信する
130 2017/10/13(金) 02:30:32 ID:oWzWvBQdpI

片桐彩子(かたぎりあやこ)
ときめきメモリアル(1994年)の登場人物。活発な感じのタイプで、シニヨンヘアーの髪型が特徴的
ちなみにこの髪型のモデルは、当時”癒し系女優”として有名だった飯島直子だと言われている
「こ」「ご」
返信する
131 2017/10/13(金) 11:01:27 ID:J945mafRdk

このままではだめだワ!!
ファミコン「アテナ」(SNK)の取説漫画より、何がダメなのかが漠然としていて伝わって来ない点が逆に印象に強く残るセリフ。
次のページではハートアイテムで回復してるのでライフ残量がダメだった事が、ようやく解る。
わ
返信する
132 2017/10/13(金) 15:50:25 ID:oWzWvBQdpI

わらいボール
MOTHER2 ギーグの逆襲(1994年)に登場する敵キャラ(画像の左側の丸いやつ)
倒してしまうと大爆発するので、一番最後に倒すのが良い
「る」
返信する
133 2017/10/13(金) 18:16:03 ID:fD5xEJhK6Q

ルーサ
PCエンジンの「キアイダン00」の敵キャラで、
機甲獣クノーイQ7と言うロボット(面ボス)を操縦する女。
さ、ざ
返信する
134 2017/10/13(金) 23:42:05 ID:JPUIRFkF8M

サーカスケイパー【CIRCUS CAPER】
ファミコン「燃えるお兄さん」を海外向けに
内容改変したタイトルで
サーカス少年のゲームになってる
ちなみに「燃えるお兄さん」の原作コミックは
ジャンプ本誌回収事件でも有名
は・R
返信する
135 2017/10/14(土) 00:12:01 ID:zpL5cQhQFA

坂本賀勇 (さかもと よしお)
任天堂の数々の有名タイトルの開発に携わったゲームクリエイター
例えばメトロイドのキャラクターデザインやファミコン探偵倶楽部シリーズの原作も彼が担当した
「お」
返信する
136 2017/10/14(土) 02:03:15 ID:r1HYdU1mbY
>>134「は」→
バリア
RPG「クロノ・トリガー」(スクウェア)より
キャラクター状態変化のひとつ
「あ」
>>135「お」→
オートバリア
RPG「クロノ・トリガー」(スクウェア)より
防具の効果のひとつ
「あ」
返信する
137 2017/10/14(土) 12:52:28 ID:zpL5cQhQFA
>>136 救済ありがとうございます。確認を怠ってしまってすみません^^;
アイアンハンマー
ダライアスに登場する敵キャラで、シュモクザメをモチーフとした宇宙戦艦
「ま」
返信する
138 2017/10/14(土) 19:15:15 ID:Y0Lcq1Yrhk

魔法のスターマジカルエミ
「マジックショーゲーム」と題してバンダイより1985年頃にボードゲーム化された、当時の女児向けテレビアニメ
み
返信する
139 2017/10/15(日) 00:05:44 ID:Sy7yel2uE.

ミラーリック
スプラッターハウスに登場する敵キャラ
鏡に映った主人公リックとそっくりの敵キャラ。鏡をやぶって背後から襲ってくる
「く」「ぐ」
返信する
141 2017/10/15(日) 07:02:39 ID:dxwrlTBYeE

グラスナーガ
ディスクシステム「クレオパトラの魔宝」のボス敵。
このゲームが将来リメイクされるとしたら
個人的にはあんまり敵の外見をリアリティupしないで欲しい。
人間の顔が付いた蛇なんて気持ち悪い・・・。
「が」「か」
返信する
142 2017/10/15(日) 12:27:55 ID:Sy7yel2uE.

河川唯 (かわ ゆい)
ハイスクール!奇面組(1986年 セガマーク3)の登場人物
アニメ・ゲーム版ではヒロインをつとめているので、奇面組の5人と比べるとまともに見えるが、実は彼女もかなりの変人である
「い」
返信する
143 2017/10/15(日) 21:00:35 ID:aCWynimowQ

いいですとも!
お昼のバラエティ番組とは関係ないようだ
「も」
返信する
144 2017/10/16(月) 07:18:52 ID:hQczllZNuQ
145 2017/10/16(月) 11:01:24 ID:4.KiMRz8YA

16文キック (じゅうろくもんきっく)
全日本プロレス2 3・4武道館(1995年 メサイヤ)より
ジャイアント馬場の得意技…というか、ただのハイキックである。ちなみにジャイアント馬場の32文人間ロケット砲は、ただのドロップキックである
「く」「ぐ」
返信する
146 2017/10/16(月) 23:31:20 ID:YCtCx4xF2s

クピクピ
RPG「貝獣物語」(ナムコ)+「大貝獣物語」(ハドソン)より
バブ、ポヨン、主人公らとパーティを組むキャラクター
「ひ」
>>137 その顔文字から見て、初期スレッドからおられる博識な御仁かな?
ドンマイよドンマイ
返信する
147 2017/10/17(火) 09:08:23 ID:jMcoiJWrqE

ヒュー・ルーカス
水晶の龍(1986年 スクウェア ディスクシステム)の主人公で、14歳の少年
当時はファミコンでのSF系アドベンチャーは珍しく色々と注目を浴びたが、完成度の低いゲームなのでクソゲーに近い評価をされている
「す」「ず」
返信する
148 2017/10/17(火) 12:58:43 ID:97EzdDzbk2
149 2017/10/17(火) 18:36:03 ID:jMcoiJWrqE

日本特急旅行
昭和54年(1979年)にタカラから発売されたボードゲーム
全国8か所を最初にまわった人が勝ちというルール…桃太郎電鉄がなかった時代から、こんな鉄道ゲームがあったんですね
「う」
返信する
150 2017/10/17(火) 19:36:59 ID:duM51cDSdM

宴(うたげ)
宴会とも言う。
画像は「オホーツクに消ゆ」より、
捜査中の判断ミスで無駄な時間を過ごしてしまい
バッドエンドのフラグが立った場面。
げ
返信する
151 2017/10/18(水) 01:03:49 ID:FgZEWhmCSw
[YouTubeで再生]

慶応遊撃隊 (けいおうゆうげきたい)
セガのメガCDで発売された横スクロール・シューティングゲーム(1993年 ビクター メガドライブ)
架空の江戸時代を舞台にした物語で、クソゲーの多かったビクターにしては珍しく良いゲーム作品となっている
「い」
返信する
152 2017/10/18(水) 03:20:54 ID:efUE8C8YLs
153 2017/10/18(水) 10:49:02 ID:FgZEWhmCSw

通路
メタルギアソリッドより
通路に見張りが2人…しばらく待って様子を見るか、即座にヘッドショットを決めるか…
「ろ」
返信する
154 2017/10/18(水) 20:37:32 ID:8rAzQfIHak
155 2017/10/18(水) 22:09:06 ID:FgZEWhmCSw

テスタロッサ
アウトラン(1986年 セガ)より
プレイヤーが操作するクルマは、フェラーリ・テスタロッサがモデルとなっている
「さ」「ざ」
返信する
156 2017/10/19(木) 12:01:41 ID:gIyBesX8ss

サナトス
任天堂「パネルでポン」の敵ボスの名前。
さらに真のボスも別にいる。
「す」「ず」
返信する
157 2017/10/19(木) 17:58:53 ID:2XJ5PePbKU

すこんちょ
ファミリーテニスに登場するキャラクターで、フランス人選手のアンリ・ルコント氏をモデルにしている
写真で確認すると、顔はあまり似てない
「ちょ」「よ」
返信する
158 2017/10/19(木) 20:12:03 ID:M.X4B0qcKA

ちょっとHな福袋
雑誌「コンプティーク」の中のアダルトゲーム紹介コーナー「ちょっとHな袋とじページ」の総集編ムック
コンプティーク自体はゲーム雑誌として本屋で普通に買える雑誌なのにも関わらず
「ちょっとHな袋とじページ」は一部のゲーム少年にとってはエロ本並みに『使える』内容だったため
非常に好評だったようだ
「ろ」
返信する
159 2017/10/19(木) 21:49:45 ID:2XJ5PePbKU

ろうそく
古伝降霊術 百物語〜ほんとにあった怖い話〜(1997年 ハドソン セガサターン)より
火がついた100本のろうそくの中から1本を選ぶと話が始まるシステムで、1話が終わるごとに、ろうそくの火が消えていく
「く」「ぐ」
返信する
160 2017/10/20(金) 07:49:02 ID:rE0TbVHnPg

黒木組
くろもくぐみ
アイレム「大工の源さん」の敵組織の名前
「み」
返信する
161 2017/10/20(金) 14:41:42 ID:i5.04.PCwc
[YouTubeで再生]

見世物小屋
"がんばれゴエモン 〜ゆき姫救出絵巻〜(1991年 コナミ SFC)"より
娯楽施設のひとつで、6面ではさゆりちゃんのストリップショー(?)を見ることができる
「や」
返信する
162 2017/10/21(土) 09:25:23 ID:QOtfE1cgWQ
[YouTubeで再生]

山本圭子
声優。
天才バカボン主演や『サザエさん』の花沢さん役などで有名。
任天堂「ヨッシーのたまご」CMでは
ヨッシーの役も担当している。
こ
返信する
163 2017/10/21(土) 11:49:23 ID:VpBPCmRMuU

コーヤコーヤ星
”ドラえもん(1986年 ハドソン FC)"より
ワールド1 開拓編の舞台となる星で、原作と同じくガルタイト鉱業が幅を利かせている
「い」
返信する
164 2017/10/21(土) 20:41:23 ID:W2.r21Rfqw

インクスティック芝浦ファクトリー
バブル期末期、都内のいわゆる『ウォーターフロント』として名高かったライブハウス。
エニックスのADV「ミスティブルー」のエンディングで、主人公がライブをするシーンがある。
り
返信する
165 2017/10/21(土) 22:28:33 ID:Mr5jDawWJw

竜王の城
…は、ゲーム開始直後から見えている。プレイヤーが最終的にどこを目指せばいいのか、RPGをやった事がない人にも一目で解る配置。さすが日本で一番売れたシリーズのゲームデザインはひと味違う秀逸さだと思う。
「ろ」
返信する
166 2017/10/21(土) 23:08:01 ID:VpBPCmRMuU

ロジャー・ラビット
1980年代に一世風靡したアメリカ映画”ロジャーラビット”のゲーム(1989年 ディスクシステム)
たしかアニメと実写を合成した映画が大ヒットしていた気がする
「と」「ど」
返信する
167 2017/10/22(日) 16:15:13 ID:F9J4cComzM
169 2017/10/22(日) 18:30:06 ID:na39vKvjNQ
[YouTubeで再生]

Favorite Blue (フェイバリット ブルー)
1997年に発売された”VIRUS(ウイルス)”のテーマ曲「true gate」を歌った音楽グループ
ハドソン、セガ、エイベックスの3社の共同プロジェクトで制作されたゲームで、わりと評価が高いアドベンチャーゲームだった
「e」「る」
返信する
171 2017/10/22(日) 21:16:25 ID:HM4Cd94kcs

ルテ
NAMCO「ギャプラス」の敵キャラの名前、第1種族のルテは“ゴキ”に若干似てる
「て」「で」
返信する
172 2017/10/22(日) 23:00:35 ID:na39vKvjNQ

鉄腕アトムショック
1980年代に旧タカラから発売された鉄腕アトムのゲーム
指示された内容のメカパーツを、アトムの体内から取り出すゲームで、その数が多いほうが勝ち。失敗すると警報音が鳴るので、それがスリリング=ショックになるそうです。
「く」「ぐ」
返信する
173 2017/10/23(月) 14:24:04 ID:FTMaJz83aw
174 2017/10/23(月) 17:29:11 ID:YWCwB6d3jI

ジェシカ
クーソーしてから寝て下さいの広告の、
女の子の名前はジェシカちゃん
役名なのか、モデル本人の実名なのかは、
分かりません!
か
返信する
175 2017/10/23(月) 18:41:37 ID:Yi4twrY5WY

ガイラ
スターフォースに登場する敵キャラ
金色の大型宇宙空母。画面下から登場し蛇行しながら攻撃してくる。空母という設定のわりには、かなり蛇行のスピードが速い。
「ら」
返信する
176 2017/10/24(火) 09:47:12 ID:mLG.E.qSYo

ラストサバイバー
セガ1989年、迷路型マルチplayerシューティング。
アーケードからメガドライブへ移植決定!と発表された。(結局発売されませんでした…(涙)
は
返信する
177 2017/10/24(火) 12:58:33 ID:sWBl5DX0lU

ハニー
高橋名人のBUGってハニー(1987年 ハドソン FC)より
ステージ1の主人公。アニメ版ではフルネームが”ハニー・ビー”とされている
「に」
返信する
178 2017/10/24(火) 21:00:28 ID:9eqWqugiYY
180 2017/10/24(火) 22:39:53 ID:sWBl5DX0lU

スコット
月面のアヌビスより
月面研究所のメンバーで、発着船のパイロットをしている。階級は大尉
「と」「ど」
返信する
181 2017/10/25(水) 07:49:34 ID:FtmNIuy9ac

東芝
ビデオゲーム業界とは縁が無いイメージをもつ家電メーカーだが、第1次ブームである家庭用TVテニスの黄金時代には、
ちゃんと参入していた。
は
返信する
182 2017/10/25(水) 11:09:03 ID:CgFGAYddOo

八戒 (はっかい)
”ふぁみこんむかし話 遊遊記(1989年 任天堂)”の登場人物
ブタの妖怪。貪欲で金に目がない性格で、なぜか関西弁を話す
「い」
返信する
183 2017/10/25(水) 14:02:20 ID:7Cdxyms.GU

イモ欽トリオ
80年代初頭にバラエティ番組から人気が出た男性3人ユニットで、エポック社のLCDゲームやスーパーカセットビジョンの広告に出演した
お
返信する
184 2017/10/25(水) 15:44:29 ID:CgFGAYddOo

小沢なつき
”魔法少女ちゅうかなぱいぱい!(1989年 バンダイ ボードゲーム)”の主人公
ぱいぱいというのはいやらしい意味ではなく、主人公(中華魔女・小沢なつき)の名前である。しかし2004年にはアリスJAPANからAVデビューをし、本当にぱいぱいを見せることになった
「き」「ぎ」
返信する
185 2017/10/25(水) 22:24:30 ID:6tk3N.WGpM

牙
RPG「覇邪の封印」ではモンスターを倒すと
お金が直接手に入るんでなくモンスターの『牙』が手に入り
それを集めて王政府から換金してもらうシステムをとってる。
RPGの戦闘と金稼ぎの関係が
より自然な解釈になってると言えるかも。
画像の「覇邪の封印」はセガマスターシステム版。
「ば」「は」「ぱ」
返信する
186 2017/10/25(水) 23:19:56 ID:CgFGAYddOo

ハゲタカ
ポパイ(1983年 任天堂 ファミコン)に登場する敵キャラ
ハゲタカの攻撃自体はたいしたことないが、不意に空中から襲ってくるので注意が必要
「か」「が」
返信する
187 2017/10/26(木) 02:58:08 ID:Axc0MjZIBY

かずひろ
ポールポジション(ナムコ/アーケード/1982年)の広告に名前だけ記されていて
それ以外は何の説明も無い、謎の人物
「ろ」
返信する
188 2017/10/26(木) 11:34:44 ID:lnldOsld.Y

ロズウェル・タラーナ
フロントミッション セカンド(1997年 スクウェア PS)の登場人物
ダル・スタッグスに所属。ヘタレキャラぽいが、実際にはわりと策士
「な」
返信する
189 2017/10/26(木) 16:28:23 ID:8Ln7RD6YLY

鉛
スーファミにまつわる都市伝説。
「ゴーゴーアックマン」1のカセットには普通は使われてない鉛が部品で使われていて、通電すると高周波が発生し、
その高周波が鳩を呼び寄せるらしい。
そのためゴーゴーアックマンをプレイしてる家の周囲には鳩が異様に集まるという。
「り」
返信する
190 2017/10/26(木) 22:13:32 ID:lnldOsld.Y

リンダ
ダブルドラゴンに登場する敵キャラ
レオタード姿の女性(画像右側)で、ムチで攻撃してくる
「た」「だ」
返信する
191 2017/10/26(木) 22:53:50 ID:lpHZKp1Y1o
[YouTubeで再生]

たま
深夜番組「いかすバンド天国」からデビューしたバンドで、
任天堂「星のカービィ 夢の泉の物語」(1993年)のCMソングを担当した。
ま
返信する
192 2017/10/27(金) 02:02:53 ID:thvp7UaMso

魔境戦士
1987年にデータイーストが出した縦スクロールシューティングゲーム
ハイテク兵器と原始的な武器とSFが入り混じった不思議な世界観になっている
「し」「じ」
返信する
193 2017/10/27(金) 04:14:37 ID:oALEEURZRY
194 2017/10/27(金) 20:16:43 ID:og6Qg2mWzg

ジリオン
BB弾の代わりに赤外線で安全にサバゲができる銃、セガより発売
おん
返信する
195 2017/10/28(土) 00:01:47 ID:1yShUeXytg

音符
”迷宮組曲(1986年 ハドソン FC)”のボーナスステージでは、制限時間内に多くの音符を集めて得点を得るミニゲームがある
ボーナスステージをの回数(全7回)を重ねるごとに、ボーナスステージのBGMが完成する仕掛けになっている
「ふ」「ぷ」「ぶ」
返信する
196 2017/10/29(日) 10:41:50 ID:KUG2pe9vNk

VHSビデオソフト
ゲームソフトには色々なオマケが添付されている物も多いが
ファミコンのSFRPG「シャドウブレイン」には
ガイドブック的な内容のVHSソフトが封入されていた
「と」「ど」
返信する
197 2017/10/29(日) 11:33:07 ID:AthtWqvVJ6

トカゲ
”忍者くん 魔城の冒険”に登場する敵キャラで、人魂を飛ばして忍者くんを追撃する
アーケード版のみの登場で、ファミコン版では登場していない
「け」「げ」
返信する
198 2017/10/29(日) 13:00:00 ID:xEhLcJyJYU

結局南極
コナミ「けっきょく南極大冒険」の『けっきょく南極』と言うフレーズの元ネタには2つの説があって、
ひとつは松下電器のエアコン「楽園」のTVCMでの台詞『結局南極放送局からコマーシャル』、
(南極にいるくらい涼しくなりますの意)
もうひとつは「モンカフェ」のTVCMでの『結局南極水道局』。
(どこの水で淹れても美味しいですの意)
どちらを原典としているかを決定する根拠は今のところ明らかでない。放映時期的には、モンカフェCMのほうがソフト発売開始日に近い。
く
返信する
199 2017/10/29(日) 23:17:01 ID:AthtWqvVJ6

くつした
MOTHERに登場するピッピというキャラクターと別れるときには、なぜか自分の靴下の長さについて聞いてくる
「た」
返信する
200 2017/10/30(月) 20:16:21 ID:fFjr3MNgJY

ダンディ坂野
深夜のゲーム情報番組「GAMEWAVE」に準レギュラーで出演、VTRレポーター等をやっていた…まだ「ゲッツ」でブレイクする数年前の話
「の」
返信する
201 2017/10/30(月) 21:56:57 ID:hRsIByr01w

野々村亜希子
野々村病院の人々(1994年 シルキーズ PC)より
野々村病院の院長の妻。主人が亡くなった後に院長の座につくことになる。
「こ」「ご」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:102 KB
有効レス数:201
削除レス数:8
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レトロゲーム"トリビア"しりとり25
レス投稿