ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
▼ページ最下部
001   2016/01/19(火) 16:15:21 ID:mb/dxxNb0o   
 
めちゃくちゃハマって、5回以上通しで遊んでクリアしたような気がする。 
 今になって思えば「戦闘時間が長くてテンポが悪い」など、気になる点はあるが・・・それでもおもしろかった。   
 俺は、 
 サンショ ← ピッコロ・ゴハン 
 ニッキー ← クリリン・ヤムチャ 
 ジンジャー ← テンシンハン・チャオズ 
 …で進めたけれど、攻略サイトを見たらニッキーが一番強いからニッキーにテンシンハンとチャオズを当てようと書かれてある。   
 ところで、ベジータを"ちょうのうりょく"やカードなしで倒せた人はいますか?
 返信する
 
 
002   2016/01/19(火) 22:00:50 ID:ePnniaf.ic    
おお、なつかしい。 
 確かに戦闘に時間がかかりすぎることをのぞけば面白かった。 
 修行や戦闘をするたびに少しずつ戦闘力が上がるのが斬新だった。   
 ベジータは悟空がすぐ戦闘に参加できるようにして、 
 到着後に戦闘力を16000くらいまで修行で上げたらわりと余裕で勝てました。
 返信する
 
 
003   2016/01/19(火) 23:36:30 ID:TBEOTv9ibw    
ラディッシュ編でレベル上げしてたら雑魚サイヤ人が大猿に変身して殺された
 返信する
 
 
004   2016/01/20(水) 01:39:45 ID:UIn/bYkXds    
ドラゴンボールゲーは今のアクションメインじゃなくて、こーゆーカードの相性で戦うやつも出して欲しいね。
 返信する
 
 
005   2016/01/23(土) 22:50:43 ID:HIwUt05Tr.    
>>1の画像で言えば、 
 「ピッコロのせんとうりょくがあがっている!」で妙にワクワクしてしまった。 
 あのころは子供だったなあ。
 返信する
 
 
006   2016/01/24(日) 21:35:25 ID:thGw/FdR8A    
これとフリーザのは良かったが、 
 人造人間編?以降のはつまらなすぎてガッカリした…
 返信する
 
 
007   2016/01/26(火) 23:06:21 ID:kFX5D5ZInM    
激神フリーザもおもしろかったけど、必殺技の演出はこちらのほうが上だったな
 返信する
 
 
008   2016/11/29(火) 16:19:08 ID:Qr2SWqeJO6    

ある程度ダメージを受けるとキャラクターの顔が歪む(表情が変化する)ところも良かったね♪
 返信する
 
 
009   2018/03/10(土) 16:54:54 ID:WGVscMSA2.    
オリジナルじゃないゲームは何でもそうだけど、つまらないよな
 返信する
 
 
010   2019/01/13(日) 22:37:07 ID:dYOjy5QoKE    

「レトロゲーム」カテゴリー、もっとも盛り上げていくぞ! 
 どんどん回していこう!
 返信する
 
 
011   2022/11/01(火) 10:45:27 ID:8tj4zUmj4.    
アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌 
 アナル拡張師への哀歌
 返信する
 
 
012   2022/11/18(金) 14:17:02 ID:de97Lll6fk    
>>11     レトロゲームのところによく出没してますね。 
  文章はどういう意味でしょうか?
 返信する
 
 
013   2025/08/01(金) 19:10:56 ID:HlkKVyTd8g    
 
014   2025/08/20(水) 00:00:08 ID:ODb5/Gium2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
 
レス投稿