カセットテープソフト時代のハドソン
▼ページ最下部
001   2016/03/21(月) 21:51:13 ID:qpE4RbzefA   
 
PCエンジン参入で第一線のゲームメーカーになる以前のハドソンは、 
 小粒でも味わい深いタイトルを大量に作ってた。
 返信する
 
 
002   2016/03/21(月) 22:09:02 ID:7/Xz8HSESA    
 
003   2016/03/21(月) 23:09:26 ID:f656u.RRHk    
 
004   2016/03/21(月) 23:14:51 ID:f656u.RRHk    
 
005   2016/03/22(火) 00:12:51 ID:7tpQC561Bk    
通販の注文依頼の現金書留の封筒が段ボールに山積みだったらしいね 
 現金書留なんてハドソンの通販とモザイクキャンセラー購入ってイメージだなぁ
 返信する
 
 
006   2016/03/22(火) 00:25:41 ID:nSj5.Tl9o.    
 
007   2016/03/22(火) 00:26:56 ID:8sa08jMChA    

>PCエンジン参入で第一線のゲームメーカーになる   
 ハドソンの全盛ってファミコン時代じゃないのか? 
 PCエンジンじゃコンソール自体がマイナーすぎるわ。 
 持ってたけど。   
 パソコン時代なら、印象残ってるのはサラダの国の 
 トマト姫かな。ログインのランキングに入ってたっけ。
 返信する
 
 
008   2016/03/22(火) 20:24:44 ID:ZMFwjFMa4s    

デゼニランドのX1 テープ版 
 当時親に小遣い前借りして購入した思い出   
 「ATTACH」 は英語の先生に、はめ込むの意味で使われそうな英単語の候補を 
 いくつか教えてもらい、それで解けた。あの時は先生をマジで尊敬した。
 返信する
 
 
009   2016/06/23(木) 17:33:58 ID:pOB/spbbVM    
 
010   2016/06/23(木) 19:50:46 ID:Xxl1kTU3eE    
 
011   2016/07/05(火) 12:12:24 ID:7UVN1nh2K2    
>>10  結局ダフ屋からチケット買うしかないんだよね   
 先に進む方法が他にないから仕方なく買ったけれど、なんか悔しかった
 返信する
 
 
012   2016/08/14(日) 21:46:42 ID:wCoTK5eeLE    
 
013   2016/08/23(火) 20:44:51 ID:J4cOnqI8a6    
MSXでは唯一 
 バイナリーランドだけ持ってたわ
 返信する
 
 
014   2016/12/15(木) 11:24:23 ID:.u/1XC02kM    
 
015   2016/12/16(金) 19:14:06 ID:1GTo8ERiRQ    
 
016   2018/03/15(木) 17:52:20 ID:X59Qjs5qVI    
FCからPCエンジンまではホント一流メーカー 
 今は違うと
 返信する
 
 
017   2021/07/03(土) 20:59:03 ID:Ebl/VNF1Wg    
霧島「真面目にそんなこと考えてんのかい? だって俺たちガチホモなんだよ?」
 返信する
 
 
018   2022/04/07(木) 23:27:21 ID:C6.y7ww5Bk    
 
019   2024/05/12(日) 06:12:22 ID:.Hds9gsFMU    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
020   2025/06/24(火) 10:12:22 ID:uymIKP.puo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カセットテープソフト時代のハドソン
 
レス投稿