Huカードのゲームに関する記憶
▼ページ最下部
001 2016/04/10(日) 10:06:19 ID:LLHYMw4qZc
010 2016/04/11(月) 05:06:47 ID:j.Mc.LjDL.
011 2016/04/30(土) 19:17:38 ID:b9xnZnNBZg

そう言えばカットビ宅配くんを途中で中断させたままだったわ俺
今の今まで忘れてた
約25年間ほど忘れてたw
返信する
012 2016/04/30(土) 23:05:47 ID:Ovd6hZfO4w
013 2018/03/10(土) 13:40:26 ID:WGVscMSA2.
フロッピーディスクだな。これは
随分進歩したな
返信する
014 2018/03/12(月) 22:50:02 ID:Fx6IepNI0k
>>13 スレ画はHuカードじゃなく
ゲームのパッケージのケース裏面だよ
返信する
015 2021/07/31(土) 16:25:27 ID:4oty3gr6aQ
霧島「真面目にそんなこと考えてんのかい? だって俺たちガチホモなんだよ?」
返信する
016 2022/04/16(土) 17:35:31 ID:vHVwWqpvBI
017 2022/04/28(木) 00:03:33 ID:66wFaKSL5U
>>10 ごめん、そのクオリティならいらないや。
頑張ってるのは認めるけど。
ファミコンは論外。
返信する
018 2022/04/30(土) 06:42:33 ID:kgwCStMNSQ
>>3 すんごく同意。
スーパーカセットビジョン、セガマークⅢ、ファミコン&ディスクシステムを経験してのPCエンジン。
子供ながらにすっごいスマートじゃんって思ったなぁ。
所持心を考えるとケース(外箱)は最低この位ないとダメかな。
返信する
019 2024/03/29(金) 11:29:08 ID:Xj9SVFpssw
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
020 2024/04/05(金) 17:17:03 ID:OtFT7VryH.
PCエンジン本体は高かったから
お金持ちのゲーム機だったな。
高校生になって自分でバイトして
買ったけど。
マルチタイプがPCエンジンにしか
なかったからファイプロしまくったな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:Huカードのゲームに関する記憶
レス投稿