移植がダメダメ過ぎたタイトルを挙げていけ
▼ページ最下部
001   2016/04/24(日) 18:19:51 ID:phuVPCHSZc   
 
あのがっかり感、金返せ感と共に
 返信する
 
 
002   2016/04/24(日) 18:32:07 ID:IN/EBY1lfM    
 
003   2016/04/24(日) 18:51:03 ID:8hvRiUtp/k    
 
004   2016/04/24(日) 19:05:32 ID:CYMLx6tDh.    
 
005   2016/04/24(日) 21:40:35 ID:enC9KSSg9A    
 
006   2016/04/25(月) 01:06:24 ID:.uKtZciW62    
[YouTubeで再生]

SFCのファイナルファイト 
 多分2プレイできない事知らないで買った人は多いんではないかと思う 
 移植度自体はかなり高いんだけど、2プレイ不可って時点でかなり株が下がった
 返信する
 
 
007   2016/04/25(月) 12:06:25 ID:pKQ3DydPWY    
2プレイできないのもだめだがガイと4面削除でだめだめだよ
 返信する
 
 
008   2016/04/26(火) 09:30:58 ID:riB99s07Iw    
 
009   2016/04/27(水) 15:22:49 ID:lqeca3b/pg    
SFCの餓狼伝説に決まってるだろ 
 アーケードから劣化するのは当時の家庭用ゲームのスペックではしょうがないがストIIは 
 格ゲーとしての面白さはきちんと再現してた。これはそんなレベルじゃないくらいの酷さだったw   
 いちばん笑ったのはボーナスステージでパーフェクト取ると1000点(!)入るんだが、クリア時にスコアの 
 千の位が9だと繰り上がって万の位に1足されるはずが千の位が0になるだけというw 
 マイナス9000点だ
 返信する
 
 
010   2016/04/27(水) 23:21:12 ID:Jp5Jm7UiGA    
SFCのスト2は完全移植だと思ってた 
 そういえばSFCの餓狼2にもスコアのバグがあったな 
 ボーナス面終わって得点が加算されている途中でボタンを押すと加算が止まって 
 それまでの分しか加算されずに残りは切り捨てられて次のステージに進んだ
 返信する
 
 
011   2016/04/28(木) 00:46:08 ID:5f7xAkNfKs    

SFC版龍虎の拳。これファミコンショップでデモ画面にNEO-GEO版のビデオ流して横で売ってた。完全に騙された。 
 小さいキャラにショボイ拡大縮小。特に効果音が致命的だった。個人的にはPCエンジン版よりもひどいゴミ。
 返信する
 
 
012   2016/04/28(木) 16:18:07 ID:lGJhNpys1k    
 
013   2016/04/29(金) 00:17:16 ID:6FTfYIZoHY    
 
014   2016/05/02(月) 23:59:14 ID:GjYwgLAwT6    
メガCDのファイナルファイトを1分でもプレイすれば、 
 SFCのファイナルファイトがいかに素晴らしいかがわかる。   
 忠実移植なんてどだい無理な時代に大事だったのは、 
 何を捨てて何を残すかって事。 
 SFCのファイナルファイトはその選択を間違えなかった良移植。
 返信する
 
 
015   2016/05/04(水) 22:21:05 ID:gw6Oqm2/iw    
FC版グラディウスでオプションが2つだけだったのもそういうことなんだろうなとは思ってたけど悲しかったわ
 返信する
 
 
016   2016/05/05(木) 20:00:55 ID:.Jr/Jtkc3M    
[YouTubeで再生]

PS1版豪血寺一族2だな。 
 移植そのものは及第点なのだが・・・ 
 肝心な部分でローディング、ローディング、またローディングw 
 格ゲーのスピード感が台無しに。   
 動画はそんな台無し感たっぷりの変身婆さん、お梅でプレイした様子を収録。
 返信する
 
 
017   2016/05/05(木) 20:35:47 ID:ehFaYwcbU.    
MSX版フロントラインε- (´ー`*)
 返信する
 
 
018   2017/10/14(土) 00:02:51 ID:kEe6rAocrU    
[YouTubeで再生]

セガ・SG-1000版のスターフォースだな   
 ファミリーコンピューター版のクオリティに遠く及ばず、もう少しどうにか出来ただろー?としか思えない移植度のせいで 
 『ファミコンとセガは本体の性能差が段違い』という印象を多くのユーザーに与えてしまった
 返信する
 
 
019   2018/04/22(日) 11:36:04 ID:n8mhsfAFc.    
 
020   2019/03/27(水) 14:20:47 ID:E12cyFoTX.    

元々アーケードゲームをまったくやったことのない私の場合は、アーケードゲームからの移植作品で期待外れな作品は皆無ということになる。 
 言うならば、ファミコンから3DSに移植されたダウンタウン熱血シリーズ・・・グラフィックや操作性など根本の部分はファミコン版のままで、いろいろと要素を追加して出してほしかった。
 返信する
 
 
021   2019/05/04(土) 01:29:17 ID:qxdThdCQ.s    
 
022   2019/06/06(木) 19:40:07 ID:kVSesfuaIY    
 
023   2019/07/13(土) 21:25:21 ID:5be.6cKJF2    
FC版パックランド 
 ファミコン版ばかりやってると、ゲーセンでも面クリの時のジャンプのタイミングがずれまくる
 返信する
 
 
024   2021/10/07(木) 18:52:36 ID:jp7nmWtUIA    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
025   2023/01/12(木) 23:08:21 ID:KW7nvPBpO6    
 
026   2024/05/17(金) 07:28:16 ID:8E/lgPe4m.    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
027   2025/07/24(木) 12:10:41 ID:uPudBaiJLw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
レトロゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:移植がダメダメ過ぎたタイトルを挙げていけ
 
レス投稿